302023/6

    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    「給食なくなる夏休みに食事の不安」困窮家庭の9割以上で85%は去年より賃上げされず
    1 : 煮卵オンザライス▲ ★ : 2023/06/29(木) 16:48:33.20 ID:uBYnTyOz9
    TBS NEWS DIG  2023/6/26(月) 14:31
    https://news.yahoo.co.jp/articles/865e16c14452537459d9385f91b048eb47b3839e

    歴史的な物価高が続く中、経済的に困窮する家庭のうち9割以上が、給食がなくなる夏休みに食事の不安を抱えていることが支援団体の調査で分かりました。

    子どもの支援に取り組むNPO法人「キッズドア」は、今年5月から6月にかけて、経済的に困窮する大学生までの子どもがいる保護者を対象にアンケート調査を行い、およそ1500人から回答を得ました。

    その結果、ほぼ全ての家庭で、物価高によって家計が「とても厳しくなった」または「やや厳しくなった」と回答しています。

    また、物価高などが原因で91パーセントの家庭が、給食がなくなる夏休み中の食事について「不安がある」と回答したということです。

    不安の内容として、子どもに十分な量の食事や、栄養バランスの良い食事を食べさせられないことなどが挙げられています。
    85パーセントの家庭が去年の夏と比べて賃金が上がっておらず、76パーセントの家庭では、今後半年程度で賃金があがる見込みはないということです。

    NPO法人は、「物価高で親子の命や健康が危険にさらされている。最低賃金の引き上げや、経済的な支援を拡充すべき」などと訴えました。

    3 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:49:53.57 ID:iRqzNc480
    幼女なら何人か俺に任せてくれ

    4 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:50:11.26 ID:KE1I18n00
    つーか大学生くらいの子がいるなら働かして自分で食えばいいじゃん

    45 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:59:57.04 ID:ckgeHSrl0
    >>4
    大学生が給食を食っているのか

    567 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 18:33:40.47 ID:GAtIuhvJ0
    >>4
    大学生が給食🤔妙だな

    667 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 18:59:18.68 ID:tyvc3CjV0
    >>4
    大学にもなって給食の出る大学どこだよw
    Fラン以下のガキの面倒見てくれるサービスが売りの
    実施地幼稚園大学か?w

    9 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:51:29.89 ID:B9AqTfaZ0
    はい増税

    11 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:52:06.82 ID:oRnJ8Qvi0
    夏休みといえば昼は素麺だったw

    821 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 19:42:47.34 ID:6GDZAfER0
    >>11
    爺だろ

    12 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:52:30.78 ID:6zyAc1Qw0
    夏休みってなくせないの?
    教室にクーラーも付いてるし、大人には夏休みなんてないし。

    95 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:15:03.49 ID:mXaNZv460
    >>12
    教室にクーラーついてないところまだまだ多いんで、そんなときに授業やってたら熱中症で死亡者続出や

    134 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:23:58.75 ID:mgiBglhu0
    >>95
    クーラーない学校って存在してるのか‥

    15 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:53:00.83 ID:pXOvRzYs0
    超物価高でも賃金は変わらず

    政府「それでも増税しまああああっす!!!(税収史上最高額)」

    17 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:53:16.57 ID:4etomjOE0
    意味わからん
    給食費払う金はあるのに夏休みに子供に食わせる分の金はないのかよ

    24 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:54:39.68 ID:TY23jgVq0
    >>17
    給食費は4~5000円

    202 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:42:15.68 ID:Kfr1ISFJ0
    >>17
    貧困家庭は給食費ゼロだし
    けっこう就学援助もらっている家庭はあるよ

    445 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 18:14:18.64 ID:jGeefilC0
    >>202
    少し収入増えただけで就学援助も切られたしもうお先真っ暗だわ
    結局苦しいのは変わらない

    25 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:54:50.12 ID:h5M73oNa0
    飯なんか卵かけご飯でいいだろ
    コメないの?

    35 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:57:49.47 ID:W3s2xOvW0
    >>25
    卵が高い

    27 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:55:16.96 ID:L2JP2t1r0
    親が共働きなら誰が子供の面倒見るんだろ

    34 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 16:57:00.92 ID:a6DF+7Dg0
    9割って数字に訴求力を持たせたいんだろうけど、
    そもそもが困窮家庭だからそら困るだろうさ。

    46 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:00:19.32 ID:Wh+5UmWr0
    >>34
    都市住みで一馬力の並みの給料で子を2人作ればほぼ困窮家庭じゃね

    50 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:01:10.87 ID:mEMT5GGs0
    子供手当て毎月10万円しかない

    60 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:02:34.63 ID:qwhNTKii0
    飯も食えない保護も受けられない家庭て日本にあるのか

    61 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:03:15.32 ID:aiItzaiO0
    日本とアフリカに支援を

    68 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:05:51.04 ID:HkonLZhG0
    給食を宅配したらええんちゃうん?

    70 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:06.48 ID:pzIbFiiR0
    さすがに9割はおおげさやろ
    やっぱり日本人で漠然とした不安をもつ民族なんだろうな

    71 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:11.70 ID:8zxOfbXL0
    作りたくないだけだな

    >pjs********

    当たり前に昼食が用意される保育園に育児を頼ってくると、小学生になると親はとたんに大変になったと感じるようです。
    自分の子供に食事の用意をすることは、保護者なら当然のことですが、感覚がマヒしてしまうのだと思います。

    72 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:28.26 ID:B2aRvV0W0
    左翼系団体は税金から金を引き出したいあまり、あり得ない設定の貧困人引っ張り出してくるんだよな

    75 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:54.89 ID:ANh+tdB50
    給食がなくなって不安ってのは母親とかが勤めてて昼飯時に家にいない
    からとかだろ

    83 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:11:12.41 ID:CVfEUShi0
    生活に困窮してる連中に聞いたらそうなるだろ
    大手に勤めてりゃ賞与が出る時期

    85 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:11:44.48 ID:0TXFshK30
    もともと高校生や大学生は給食ないのがほとんどだろ

    94 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:15:01.56 ID:QCM/2shz0
    学校の給食カレーを自宅で再現したい

    179 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:38:34.17 ID:Hl4n9pe10
    >>94
    レトルトであるで不味いがな(´・ω・`)

    97 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:15:19.35 ID:hCBdwZ640
    いま卵もバカ高いし電気代もやべーから
    人間1人が一日中家にいるとかねかかるんだよな

    112 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:20:07.30 ID:2VlJqYNX0
    不安になるような貧困家庭って給食代払ってるの?

    115 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:20:13.24 ID:dr4OqT4B0
    そういや子供の頃の夏休みの昼食、週3でそうめんだったな
    良く飽きなかったもんだ

    123 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:21:54.96 ID:pzIbFiiR0
    >>115
    子どもの頃はわりと好きだった
    今だと蕎麦になってしまう

    282 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/06/29(木) 17:52:46.04 ID:WveN8Oxj0
    >>115
    いや滅茶苦茶飽きた
    お陰で今でも好きじゃない

    コメントを書く
    AKB48 LIVE!! ON DEMAND SKE48 LIVE!! ON DEMAND NMB48 LIVE!! ON DEMAND HKT48 LIVE!! ON DEMAND
    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48

    Comment(3)

    1 : 名無しさん@地下帝国 2023/07/01 00:30 ID: xLgis4VK0 このコメントに返信
    言葉のマジック
    経済的に困窮する家庭の9割

    さも国民の9割が食うに困っているかのような書き方に悪意を感じる

    子供に食事も与えられないぐらい貧しいならスマホを解約しろ、旅行や外食をやめろ、服なんて古着でも着てろ、趣味や娯楽は全てやめろ

    それでも飯が食えないほど貧しいなら子供を施設に預けろ
    2 : 鷹今 みこ 2023/07/01 07:09 ID: INbDug5k0 このコメントに返信
    それってさあ、ガキ作らなければ解決する問題じゃないですか?
    3 : 名無しさん@地下帝国 2023/07/01 07:34 ID: ygbtjOQT0 このコメントに返信
    ぜんぶ竹中平蔵のせい
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
    スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません