
1 : アルファ・ケンタウリ(秋田県) [US] : 2022/12/18(日) 12:37:13.10 ID:ZQaJ0mR/0● BE:194767121-PLT(13001)
インターネットの掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)は18日、自身のツイッターを更新。「寄贈するのはPCかiPadか」議論について、「文科省ですらわかってない」と投稿した。
西村さんは、自身が企画したクラウドファンディングを使った「児童擁護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト」を紹介。これに対して一部のフォロワーから「今時PCなんて寄贈するのか?iPadにしとけよ」と
指摘されたことに対し、「タブレットは誰かが作ったアプリを使う消費者にしかなれない」と反論した。さらに、「PCで生産者になる」という事の重要さがわかる人が少ないと続けて、「文科省ですらわかってない」とコメントした。
フォロワーからは「創造性を育む教育って部分では、やはりPCの方が向いています」「ハードレベルで詳しくなれる」「これはひろゆきが正解」と擁護するコメントが多く寄せられた一方、「セキュリティ考えると
管理しやすいタブレットかな」「iPadでもプログラミングできたり作曲できたりします」とも寄せられ、議論を呼んでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/416c662f307c425045fca732d93f9b62822f4dd5
西村さんは、自身が企画したクラウドファンディングを使った「児童擁護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト」を紹介。これに対して一部のフォロワーから「今時PCなんて寄贈するのか?iPadにしとけよ」と
指摘されたことに対し、「タブレットは誰かが作ったアプリを使う消費者にしかなれない」と反論した。さらに、「PCで生産者になる」という事の重要さがわかる人が少ないと続けて、「文科省ですらわかってない」とコメントした。
フォロワーからは「創造性を育む教育って部分では、やはりPCの方が向いています」「ハードレベルで詳しくなれる」「これはひろゆきが正解」と擁護するコメントが多く寄せられた一方、「セキュリティ考えると
管理しやすいタブレットかな」「iPadでもプログラミングできたり作曲できたりします」とも寄せられ、議論を呼んでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/416c662f307c425045fca732d93f9b62822f4dd5
3 : ヘール・ボップ彗星(茸) [FR] : 2022/12/18(日) 12:38:23.56 ID:CqwyRiQ80
珍しく正論やん
4 : ベガ(東京都) [ニダ] : 2022/12/18(日) 12:39:35.00 ID:X80Emcia0
iPad はアホ向けって言いたいんでしょう。
事実ですが。
事実ですが。
5 : チタニア(東京都) [CO] : 2022/12/18(日) 12:39:45.20 ID:B9ZWxy0m0
そりゃプログラミングもDTMもできるけど
作業効率違いすぎて話にならんわ
作業効率違いすぎて話にならんわ
6 : レア(神奈川県) [GB] : 2022/12/18(日) 12:40:06.79 ID:xxravBVj0
本気でPC不要論唱えてるやつにはビックリした
36 : エリス(愛知県) [US] : 2022/12/18(日) 12:54:36.71 ID:C72KUxPx0
9 : カリスト(大阪府) [US] : 2022/12/18(日) 12:41:21.57 ID:Z/6zuROj0
iPadにしろという奴は自分で寄贈したら良い
14 : アンドロメダ銀河(大阪府) [KR] : 2022/12/18(日) 12:45:02.95 ID:lDuSy3/k0
22 : ポラリス(東京都) [CN] : 2022/12/18(日) 12:49:24.47 ID:0dgTplze0
アプリ生産者なんか底辺中の底辺扱いされてるだろ
西村先生のように御自分のお手を汚すことなく
○○の創立者とか世界的政治学者とか世界的資産家と呼ばせるほうがいい
西村先生のように御自分のお手を汚すことなく
○○の創立者とか世界的政治学者とか世界的資産家と呼ばせるほうがいい
31 : グレートウォール(埼玉県) [IN] : 2022/12/18(日) 12:52:42.47 ID:2l0frFFY0
>>22
アプリ開発エンジニアはどこもかしこも枯渇してて、ここ5年の単価横ばいか上がってるぐらいだよ
もちろん自走できることが前提だが
とても底辺扱いはできない
(他エンジニアも同じだが)
ツイッター社他が優秀なやつら解雇しまくってるじゃん、とか偏った事例出されてもなぁ感はある
アプリ開発エンジニアはどこもかしこも枯渇してて、ここ5年の単価横ばいか上がってるぐらいだよ
もちろん自走できることが前提だが
とても底辺扱いはできない
(他エンジニアも同じだが)
ツイッター社他が優秀なやつら解雇しまくってるじゃん、とか偏った事例出されてもなぁ感はある
24 : 褐色矮星(東京都) [US] : 2022/12/18(日) 12:50:29.92 ID:AyX+BXtF0
iPadでプログラミングてどの程度のことなんだろ
1行でもプログラミングならプログラミングだし
1行でもプログラミングならプログラミングだし
30 : ハッブル・ディープ・フィールド(福岡県) [MA] : 2022/12/18(日) 12:52:26.04 ID:1ySXL+de0
消費しかできない人間になったら終わりだよ
それはもう野生動物と同じなんだから
それはもう野生動物と同じなんだから
33 : (神奈川県) [US] : 2022/12/18(日) 12:53:03.74 0
まさにこれ
タブレットは枠の中でしか活動出来ない
タブレットは枠の中でしか活動出来ない
47 : ニュートラル・シート磁気圏尾部(沖縄県) [US] : 2022/12/18(日) 13:01:45.50 ID:sxKIfy+R0
ipad馬鹿高いし簡単に画面割れるし
コスパ悪いわ
ちゃんと動くPCを寄付でいい
行政任せだと高い金掛けてゴミ渡すだけだ
ipadを有効活用出来るのは最低限のitリテラシーが身に付いてからだろ
コスパ悪いわ
ちゃんと動くPCを寄付でいい
行政任せだと高い金掛けてゴミ渡すだけだ
ipadを有効活用出来るのは最低限のitリテラシーが身に付いてからだろ
52 : グレートウォール(兵庫県) [CO] : 2022/12/18(日) 13:12:32.30 ID:GpvJQaJp0
タブレットでもできるって反論があるのは分かるが効率はどうなの?
100均の工具でも作業できるってレベルの話ならそいつとは会話が成立しないし卓球ラケットのシェイクとペンみたいな好みのレベルなら意見聞きたいし
100均の工具でも作業できるってレベルの話ならそいつとは会話が成立しないし卓球ラケットのシェイクとペンみたいな好みのレベルなら意見聞きたいし
83 : カリスト(東京都) [CN] : 2022/12/18(日) 13:36:49.49 ID:YUYYh96a0
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(6)
すぐ壊すし
とりあえず国語や社会とか教科書替わりになればいいのでは?
それでアプリに興味持ったらPC使わせたらいいんじゃないの?
開発ツールが存在すると思ってた
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません