312022/10

    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    1 : muffin ★ : 2022/10/30(日) 17:53:38.58 ID:fYp4ipvD9
    https://sirabee.com/2022/10/30/20162966399/
    2022/10/30

    お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が30日、自身の公式ツイッターを更新。電気ケトルのコードの束ね方を公開し、ファンから指摘が相次いでいる。

    この日、岩井は「配線カバーと結束バンドはまかせろ!」とコメントし、1枚の写真を投稿。そこには、岩井が今年購入したティファールの電気ケトルが写っており、コードが結束バンドと配線カバー綺麗に束ねられているのが確認できる。全体に無駄がなくスッキリしたコードの収納方法に思えるが…。

    岩井のツイートを見たファンからは、「束ねると熱もって危ないですよ」「熱電源なので、結束してしまうとコードに熱がこもって火災の原因になってしまうかもしれません」「あんまりキッチリしちゃうと放熱できなくて危険なので気を付けてください」と束ね方に関する指摘が相次いでいる。

    実際、過去には束ねたコードから出火して火災にまで発展したケースがあるという。

    ファンからの指摘を受けた岩井は、「コードを束ねると発熱するということなので一旦解放しました。まとめる手段はありますか?」とアドバイスを求めた。

    すると、ファンからは「ゆったりと結べば発熱しなくて安全らしいです!」「輪にしてケーブルクリップで留めるのがおすすめです」「ネズミ花火のように丸くまとめて結束すれば問題ないはずです」と、有益なアドバイスが数多く寄せられている。

    ハライチ岩井、電気ケトルのコードを結束バンドで束ね…ファンから指摘「放熱できなくて危険」「火災の原因に」

    3 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:54:57.72 ID:kxa6pCjs0
    結束バンドは、バンド名かと思ってた

    5 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:54:59.69 ID:nlfQBHGt0
    いやこれは
    素人にありがち

    6 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:55:52.92 ID:h+mEZA7P0
    捨てだ、捨て!

    8 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:56:19.30 ID:iUx+ukQq0
    ティファールの1500wくらいのかな。
    熱くなるぞ

    9 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:56:21.71 ID:QdyiRxWO0
    芸人ってやっぱ頭悪いんやな

    214 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 20:01:51.33 ID:XjsgkdR70
    >>9
    素直に聞いてるあたり頭悪くなうと思うが

    10 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:56:49.27 ID:oO3NE0xx0
    丸めるのもアカンやろ

    70 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:29:18.56 ID:ywzIlRrf0
    >>10
    コードがコイル化して危険らしいな
    だから掃除機のコードも黄色いテープまで引き出してから使えと取説に書かれてる

    11 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:58:19.96 ID:x8cf1/uQ0
    対応次第で炎上

    12 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:58:22.11 ID:4fiLq68l0
    いやこれは大丈夫だろ・・

    14 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 17:59:29.62 ID:2R+MGmqK0
    よゐこがカセットコンロ2台ベタ付けで配信してファンが総出で止めにかかったのよりはマシじゃね

    16 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:00:53.33 ID:2kqa3NOq0
    これ、普通にやるだろ

    94 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:39:20.41 ID:sf7ZNB+N0
    >>16
    うんやるだろうね。
    電気の知識のない人は。

    104 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:42:42.58 ID:Vaz3nDlE0
    >>94
    知識があればこの程度問題ないことがわかる

    107 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:44:04.88 ID:wo+VbdKA0
    >>104
    だな。理系はむしろこんなので発火しないってわかってる
    まあ、あえて発火させることはできるが

    18 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:01:06.24 ID:a8okyeY00
    このケトル欲しいんだよな

    60 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:20:53.80 ID:URHR7Wbp0
    >>18
    引っ越しすると引っ越し業者がティファール半額!って営業にくるよー
    Amazonよりちょい安いくらいだがな

    21 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:03:03.52 ID:DEK1K1kM0
    流石にこの程度、100ボルトだし燃えるかね?

    204 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 19:47:11.34 ID:6/eEkyWk0
    >>21
    発熱は電圧じゃなくて電流の2乗に比例するから
    高校生レベルの知識な

    26 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:04:51.23 ID:NV+qgIS50
    ティファールの電気ケトルって底部にコード収納できなかったっけ?

    27 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:05:19.67 ID:vNgjzk370
    ファンの助言を受け入れて教えを乞うのは良いね
    うち安物モデルのT-falだけど底のコード巻くとこじゃ駄目だったのかな

    30 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:06:21.91 ID:j+uard9Z0
    そこまで配線こだわるならコーナーもちゃんと部品あるから繋ぐと綺麗に仕上がる

    35 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:07:04.74 ID:TCbo8Hv60
    ってか束ねるとコイルになるから危ないんだよな

    37 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:07:09.82 ID:hyz+zWcw0
    ここでうるせーなと返さないところがこの時代をサバイブしてる人だなと思う

    100 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:41:31.58 ID:tXMtMAGZ0
    >>37
    老害とか文句言いそうだもんな

    39 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:07:24.99 ID:nlg/BTDb0
    実際はこの程度、まず大丈夫なんだけどな
    仕事で安全試験に携わってるけど、これで火事起こすなら不良品に当たったレベルで運が悪いんだよ

    56 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:18:49.45 ID:xJY1a7KB0
    >>39
    これで火事になったって事例あんのか?

    40 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:07:26.53 ID:MdHUXHJc0
    説明書に書いてあるやろ
    知らんけど

    42 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:08:22.89 ID:5RSusJlB0
    ファンも輪にするの勧めるなよ

    44 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:11:14.73 ID:/+N8Yv+J0
    コード見て磁界が発生してるからまとめたら危険!なんて素人は思わんもんな
    抵抗はぐしゃっとまとまりゃ逃げ場がなくなって熱になる
    ケトルくらいならまぁそうね…だがレンジみたいに高電流は危険すぎだわなぁやらないに越したことはない

    47 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:12:17.43 ID:ZEWqWKOb0
    2箇所もきっちり束ねるのは確かにコワイな

    50 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:15:28.50 ID:x6id3BFb0
    これ取説にダメって書いてあるだろ

    52 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:16:43.69 ID:v2lISXHb0
    >>50
    多くの人は取扱説明書なんて読まないよ

    67 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:26:35.12 ID:c7gcDLDs0
    使い終わった後に束ねてるけどそれもだめなのか

    72 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:31:46.97 ID:bjm3PCAy0
    >>67
    通電状態が危ないので使ってない時は問題無いよ

    263 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 21:20:02.96 ID:mmzWwtME0
    >>72
    きっちり折ると断線するから保管状態でもダメに決まっている

    278 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 21:31:37.06 ID:LVwEUvDt0
    >>263
    売ってる状態なんだが

    75 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:32:20.62 ID:Hnq5f0tI0
    器用だなー
    コード同士、隙間が空くような形状のものであれば大丈夫だったな

    84 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:35:54.28 ID:jAlBPul20
    まじか
    きれいにたたんどるなーとか思ってたが

    87 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:37:37.25 ID:vDFPFLOu0
    まとめたくなる気持ちはわかる
    コンセント周りで火災原因になりやすいから怖いよね

    111 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:46:13.81 ID:yIkPgkTK0
    神経質な人がナチュラルに無知でやってしまう案件
    風呂の窓や洗濯機の蓋をを必ず閉めてカビを増やす神経質に似てる

    129 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:55:18.42 ID:qYkRqvxV0
    こういうのいちいち指摘する奴の気持ちがわからん
    自己責任なんだから間違った事やってても黙ってるわ

    135 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:58:00.12 ID:yIkPgkTK0
    >>129
    お節介な人がいる
    しかも自分が快楽を得るため

    139 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 19:02:25.20 ID:1f49qiFa0
    >>129
    お前んちのお隣さんとか同じマンションやアパートに住んでたらどうすんだ?(´・ω・`)

    146 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 19:05:34.92 ID:GPuoip/f0
    >>139
    火災という意味では喫煙者がいる方がよほどリスキー
    かといってお隣さんに火事になるからタバコやめろとは言わないんだし、世の中そんなもんじゃね?

    131 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/30(日) 18:56:19.88 ID:nNqNgpsv0
    熱よりも素材の劣化よね問題は

    コメントを書く
    AKB48 LIVE!! ON DEMAND SKE48 LIVE!! ON DEMAND NMB48 LIVE!! ON DEMAND HKT48 LIVE!! ON DEMAND
    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48

    Comment(8)

    1 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 09:34 ID: Q33MvkD80 このコメントに返信
    密着するような状態は危ないわ!!緩く束ねる程度にしておけ!!あと束ねる位置は本体からはできるだけ離せ!!
    2 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 09:51 ID: woOWx9VF0 このコメントに返信
    >>1
    こういう奴だよなあ
    じゃあ一枚で良いから実際にこの状況で発火した写真を持って来いよ
    3 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 09:55 ID: woOWx9VF0 このコメントに返信
    地域のバザーで大きなコードリールを巻いたままにしてホットプレートを長時間使って、絶縁体が溶けてショートして煙上げてるのは見たことある
    まあ寿命は短くなるかも知れないが、湯沸かしポット程度では焼け付くまでは行かないだろう
    「沸騰したら止まる」からホットプレートのように「長時間使い続ける」ことがないからな
    4 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 11:39 ID: jEdqtlhq0 このコメントに返信
    発火する可能性を上げるか下げるかどちらにするかという話
    普通は下げるように努力するもんだわ
    5 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 15:00 ID: PJ4oi6PZ0 このコメントに返信
    こんなんで発火してたら世界中で火災が起きてとっくに倒産しとるわ
    6 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 16:58 ID: lPcKN9.B0 このコメントに返信
    岩井って頭良さそうやのに
    こういう知識ねーんだな
    普通に危ないって分かるだろ
    電圧強い家電ならコード類は巻いたらアカンって
    一般常識レベルやぞw
    7 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 19:09 ID: uGgPSLOc0 このコメントに返信
    炊飯器とかホットプレートとか電気鍋とかならいざしらず
    ケトルなんか沸騰→自動OFFまでせいぜい5分だから燃えやしないさ
    8 : 名無しさん@地下帝国 2022/10/31 22:10 ID: Eo0.HQI50 このコメントに返信
    >>6
    岩井は一般常識ありそうな顔してるだけで知識めちゃくちゃ偏ってるぞ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
    スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません