1 : フォーエバー ★ : 2022/10/16(日) 20:06:04.80 ID:CAP_USER9
[ 2022年10月16日 18:10 ]
「ひろゆき」こと、西村博之氏
Photo By スポニチ
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が16日、自身のツイッターを更新。宗教やネットワークビジネスにハマりやすい人について持論を展開した。
ひろゆき氏は「『勉強だけできる』タイプの人は、『世の中には絶対的な答えがある』と信じがち。答えがある世界で活躍し、認められてきたので、『本当かどうか確かめようがない』『正解か間違いかわからない』状態を受け入れられない。だから自身満々な宗教家に流されたりします」と、宗教やネットワークビジネスにハマりやすいタイプについて持論を投稿した。
これに対しフォロワーからは「答えが欲しい時に引っ掛かりやすいっていうのはわかる」「その通り」「自分そのタイプです」「答えが中途半端な状態はものすごくストレスがかかるみたいです」「正解を求めてしまうんですね」「絶対的な答えがないパタンの方が世の中多い気がする」など、さまざまな意見が寄せられていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/16/kiji/20221016s00041000587000c.html
「ひろゆき」こと、西村博之氏
Photo By スポニチ
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が16日、自身のツイッターを更新。宗教やネットワークビジネスにハマりやすい人について持論を展開した。
ひろゆき氏は「『勉強だけできる』タイプの人は、『世の中には絶対的な答えがある』と信じがち。答えがある世界で活躍し、認められてきたので、『本当かどうか確かめようがない』『正解か間違いかわからない』状態を受け入れられない。だから自身満々な宗教家に流されたりします」と、宗教やネットワークビジネスにハマりやすいタイプについて持論を投稿した。
これに対しフォロワーからは「答えが欲しい時に引っ掛かりやすいっていうのはわかる」「その通り」「自分そのタイプです」「答えが中途半端な状態はものすごくストレスがかかるみたいです」「正解を求めてしまうんですね」「絶対的な答えがないパタンの方が世の中多い気がする」など、さまざまな意見が寄せられていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/16/kiji/20221016s00041000587000c.html
2 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:06:30.17 ID:utiqofVI0
ひろゆき教の信者の特徴
124 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:54:18.54 ID:bUnNyA/L0
3 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:06:50.82 ID:FY+KdYOX0
俺の知る限り
宗教にハマりやすい奴は
かなりの確率で宗教にハマってる
宗教にハマりやすい奴は
かなりの確率で宗教にハマってる
12 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:12:28.15 ID:XLLw8Eg90
>>3
進次郎!?
進次郎!?
6 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:08:57.56 ID:aD0Ajl3/0
カルト宗教に騙されるのは
まじめな人が多いっていうな
まじめな人が多いっていうな
14 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:13:53.23 ID:VyIAeOXk0
>>6
創価学会の有名人を見ると良くも悪くも根は真面目な優等生なんだろうなって思うわ
久本とか
真面目だから本気で悩むし真面目だから本気で苦しむし真面目だから本気で信じるし真面目だから本気で行動する、と
創価学会の有名人を見ると良くも悪くも根は真面目な優等生なんだろうなって思うわ
久本とか
真面目だから本気で悩むし真面目だから本気で苦しむし真面目だから本気で信じるし真面目だから本気で行動する、と
230 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 21:36:13.34 ID:a4tYRv1I0
253 : ああああ : 2022/10/16(日) 21:40:37.01 ID:1VJSoWsr0
8 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:09:17.07 ID:M8ELjbPT0
学べば学ぶほどわからなくなるから何かに縋りたくなるってやつ
10 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:11:11.65 ID:bf63n98s0
何かしらは信じないとやっていけない
11 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:11:47.40 ID:b4TI2V820
金持ちは自分は特別だ他の大衆とは違うってどこかで思っているから怪しい医療とか宗教にはまりやすい
15 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:14:50.46 ID:3kHFenXG0
ひろゆきの話を本気で信じてこの人博識で
すごいなとか思ってる奴は危ないだろ
すごいなとか思ってる奴は危ないだろ
16 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:14:58.75 ID:idq4MY7d0
宗教にハマりやすいのは、頭が良くて、真面目で、責任感が強くて、思いやりのある人
17 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:15:00.21 ID:XLLw8Eg90
ちゃんとした宗教なら誰も文句言わないんだよ。他人に迷惑かけたらあかん
86 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:39:28.49 ID:0vXffoO+0
195 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 21:27:23.67 ID:byNC3i620
>>17
キリスト教やイスラム教は世界各地で大虐殺を繰り返してきた宗教なのですが…
キリスト教やイスラム教は世界各地で大虐殺を繰り返してきた宗教なのですが…
24 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:17:22.96 ID:rldktRUU0
孤独な人がターゲットってみたわ
だから主婦が狙い目になるって
だから主婦が狙い目になるって
48 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:26:14.14 ID:SBSMuPT70
>>24
孤独でもそれを苦にしてない超絶マイペースなタイプ(例スキゾイド)だとむしろ宗教みたいな仲間でワイワイ、みんな一緒に、に対して強いストレス感じそう
孤独でもそれを苦にしてない超絶マイペースなタイプ(例スキゾイド)だとむしろ宗教みたいな仲間でワイワイ、みんな一緒に、に対して強いストレス感じそう
27 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:18:20.94 ID:ZQt26eZq0
宗教には絶対に入らないって決めてる人以外は誰でもハマる可能性あると思う
31 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:19:23.64 ID:vr5guHEQ0
勉強だけできるタイプが絶対的な答えを求めてはまる?
オウムを見る限りそんな半端なレベルの頭の良さじゃなく、ずば抜けて頭が切れる層がゴロゴロいたようだが
小さい頃から同級生とも誰とも話が合わなくてなんなら逆差別も受けるし孤独なんだと思うよ
孤独と純粋さがそうさせる
オウムを見る限りそんな半端なレベルの頭の良さじゃなく、ずば抜けて頭が切れる層がゴロゴロいたようだが
小さい頃から同級生とも誰とも話が合わなくてなんなら逆差別も受けるし孤独なんだと思うよ
孤独と純粋さがそうさせる
261 : ああああ : 2022/10/16(日) 21:42:24.65 ID:1VJSoWsr0
33 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:21:00.35 ID:3j6BIo/u0
宗教やマルチって意外と自己肯定感高い奴の方がハマるんだよね、自分を疑う事ができないから
38 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:22:48.65 ID:QirpcGua0
世間知らずがはまりやすいのは確か
勉強だけできるやつ、というより
- 社会経験が少ない
- 真理や真実に対する追求心がある
- 道徳意識や倫理観が高い
- 社会や現在の地震の置かれた状況に対して何らかの不信や不満がある
こういった条件がある人ほどハマりやすいのは個展的なまともな宗教でも同じ事
これに追加して胡散臭いカルトにハマるのは
- IQが低い
- アスペなど他人の言う事を真に受けやすい
- 押しに弱い
といった条件が加わる場合ね
勉強だけできるやつ、というより
- 社会経験が少ない
- 真理や真実に対する追求心がある
- 道徳意識や倫理観が高い
- 社会や現在の地震の置かれた状況に対して何らかの不信や不満がある
こういった条件がある人ほどハマりやすいのは個展的なまともな宗教でも同じ事
これに追加して胡散臭いカルトにハマるのは
- IQが低い
- アスペなど他人の言う事を真に受けやすい
- 押しに弱い
といった条件が加わる場合ね
40 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:23:15.14 ID:S8JW2i4O0
山上好きな奴は宗教にハマりやすい
55 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 20:28:37.10 ID:zAbONRjR0
>>40
実は山上本人が、一番カルト宗教とかカルト政治思想にハマるタイプ
こういうのは、みる人間からするとすぐに分かるから面白い
5ちゃんにも多いタイプよな、友達が極端に少なく、社会でまともに
人間関係も構築出来ず、なぜか自分が情強だと思い込んでて
社会の人間の方が情弱で間違ってると思ってるような奴(要は負け組)
実は山上本人が、一番カルト宗教とかカルト政治思想にハマるタイプ
こういうのは、みる人間からするとすぐに分かるから面白い
5ちゃんにも多いタイプよな、友達が極端に少なく、社会でまともに
人間関係も構築出来ず、なぜか自分が情強だと思い込んでて
社会の人間の方が情弱で間違ってると思ってるような奴(要は負け組)
371 : 名無しさん@恐縮です : 2022/10/16(日) 22:32:18.94 ID:3oolXSjy0
>>40
山上の過去ツイ見てると山上自身も自民支持者で安倍応援してて保守思想だったようだけど
UPFで改めてマザームーンを讃えていたことで安倍は自分の家庭を崩壊させた団体を今も応援してるのか…ってなったっぽいからな
山上の過去ツイ見てると山上自身も自民支持者で安倍応援してて保守思想だったようだけど
UPFで改めてマザームーンを讃えていたことで安倍は自分の家庭を崩壊させた団体を今も応援してるのか…ってなったっぽいからな
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(4)
お前らぁぁぁぁぁ の事や!
手を差し出したら 恵んでくれたよ 奪った弱者のダイアモンド」
これが旧AKSの後悔
宗教とはもともとキリスト教を指す言葉が宗教というもので
キリスト教も聖書があるから絶対的だと感じるかもしれないが、それを盲目的に信じるのが間違いで
神様はいると信じている、だけどどうしようもなく信じれないことが自分や家族やまわりに起こる、その上で疑いながら信じていこうとするのが宗教を信じるという行為のそもそも。
だからキリスト教のもとに科学は発展していったし、いろんな学問が発展していった。
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません