1: 2017/12/18(月) 22:33:39.00
3: 2017/12/18(月) 22:40:01.89 ID:TP545Iwia
ゆりあたんかわいい(*´ω`*)
4: 2017/12/18(月) 22:42:05.99 ID:CCjlXppEM
個人的には果物ナイフでも開けられるけど
変なこと言って怪我されても困るし
変なこと言って怪我されても困るし
5: 2017/12/18(月) 22:43:40.00 ID:5LGBbU8pp
昔缶詰は銃で撃って開けてたってトリビア思い出した
6: 2017/12/18(月) 22:44:33.83 ID:T1wSHjMI0
付近のコンビニで売ってないの。缶切り
7: 2017/12/18(月) 22:44:51.63 ID:UK0/rTj90
今はペロッてめくるからね 、缶切り見たこと無い若い人も結構いる
37: 2017/12/18(月) 23:05:02.58 ID:V+HzZp/M0
>>7
お金持ちは電動だしな
お金持ちは電動だしな
8: 2017/12/18(月) 22:45:09.48 ID:mj+F3PD40
12: 2017/12/18(月) 22:46:58.05 ID:wLqq2U/1a
蓋の角をコンクリートにでも擦り付けて削り取れ
15: 2017/12/18(月) 22:48:30.13 ID:iMWB7v7d0
そんなことより可愛い
17: 2017/12/18(月) 22:53:02.83 ID:yyyP78UC0
そのくらいガスバーナーで焼き切れよ
19: 2017/12/18(月) 22:53:14.29 ID:3Io+cXXHd
フォークでグサッと刺して僅かな穴から汁だけいただきます
20: 2017/12/18(月) 22:54:33.17 ID:Wrd/zrsgd
俺は果物ナイフの角で開けたけど缶切り買えばいいやん
22: 2017/12/18(月) 22:56:11.83 ID:QEDgqRBL0
ガスコンロで加熱して爆発させる
23: 2017/12/18(月) 22:56:18.79 ID:LG3vsJwUd
親友の入山に聞きなさい
24: 2017/12/18(月) 22:57:23.62 ID:U0f1NS3S0
そもそも缶切りあっても使えるのか?
28: 2017/12/18(月) 22:59:03.39 ID:l1uq2Sfk0
>>24
使えなそうw
使えなそうw
30: 2017/12/18(月) 22:59:21.53 ID:Zxq09U0C0
近くの100円ショップへ行く
31: 2017/12/18(月) 23:00:52.29 ID:gei4OyQP0
100円ローソンなら24時間あいてるよな確か
33: 2017/12/18(月) 23:01:05.24 ID:FNylJY+Ud
握れば弧を描いて口に入るぞ
34: 2017/12/18(月) 23:01:41.51 ID:KuIi8Hhm0
超高層マンションなんだから部屋の窓から落とせば破裂するから中身出せるだろ
41: 2017/12/18(月) 23:08:33.18 ID:1nnFtB0Ba
得意のハイキックで…
43: 2017/12/18(月) 23:10:06.96 ID:tx/9qv8ea
ふぉーすを信じよ
47: 2017/12/18(月) 23:15:47.49
あんにんのアゴで
52: 2017/12/18(月) 23:20:31.40 ID:tDrH4bDI0
缶切りコンビニに売ってんじゃね
53: 2017/12/18(月) 23:23:00.69 ID:Q2ouNme50
ゆりあたんが、缶切りなんて使える訳ないだろ!
こいつら何言ってんだ?
こいつら何言ってんだ?
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1513604019/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(25)
大人の缶の開け方が分かりますよ。
そういえば高校の時、なぜかビクトリノックスを常に持ってる同級生がいたな
アーミーナ〇フがNGみたいだから、ビクトリノックスにしてみた
子供を我が子と思って頑張って育ててる男になりたくないから御免蒙るけどね。
鏡だって寄ると小顔に見える
いないだろwww
え?いないだろ???
マジレスだけど普通にコンクリで蓋こすれば簡単に開くぞ
それか缶切り自体知らん人もたまに聞く
今、売ってるほとんどの缶詰は、缶切り使わなくても開けれるようになってるから、使った事ない人といそうだけどね。
この数年、缶切り使ってないし。
日本人の小さい手と弱い握力でポパイの開け方は無理やで。ましてマイクより重いものを持ったことないような女の手では。
自分なら金槌と釘で穴を開けて行くけど、慣れるまでは怪我しがちだし。
都会なんだから、深夜でも缶切りが買える場所はあると思う。
東京 深夜缶切りが買える店 とかで検索して、一番近いところで缶切りを買うのが一番現実的。使えないとすれば、缶詰めと使い捨てスプーンを持ってその店に行き、買ってすぐ店員に使い方を教えてもらおう。大概の店員は教えるより速いから開けてくれるはず。でも、その様子を見たら自分でも次からは開けられるはず。
ホームセンター行っても缶切りのミカンとか黄桃売れなくて残ってるもん
電動買え それよりかわいい
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません