
1: 2017/07/31(月) 20:38:45.19
Google+→Facebookの劣化版
755→インスタの劣化版
SHOWROOM→LINELIVEの劣化版
755→インスタの劣化版
SHOWROOM→LINELIVEの劣化版
2: 2017/07/31(月) 20:41:44.92
>>1
facebookもジリ貧と聞いた
facebookもジリ貧と聞いた
7: 2017/07/31(月) 20:50:18.00
3: 2017/07/31(月) 20:43:31.28
後発とはいて芸能人に
お金払ってやってもらってる時点で厳しいわけで
お金払ってやってもらってる時点で厳しいわけで
21: 2017/07/31(月) 22:02:42.80
>>3
ほんこれ 後発だから負けただけ
ほんこれ 後発だから負けただけ
4: 2017/07/31(月) 20:46:44.53
755のやらないと干すみた同調圧力はほんと酷かった
6: 2017/07/31(月) 20:49:48.81
逆だ
人がろくに集まらないからAKBさん人集めお願い状態だろうの
人がろくに集まらないからAKBさん人集めお願い状態だろうの
10: 2017/07/31(月) 21:01:25.57
SHOWROOMも48以外は全然パッとしてない感じなの?
11: 2017/07/31(月) 21:03:26.63
Showroomは成功と位置づけられてる
https://ddnavi.com/news/388199/a/
https://ddnavi.com/news/388199/a/
12: 2017/07/31(月) 21:07:12.28
どれも流行りはしなかったけど
一応そのSNSのトップではあったんじゃないの?
755はたかみなぱるるE-girlsでユーザ数稼いで
showroomはユーザ数は坂に負けるけど
タワー投げで勝ってる
一応そのSNSのトップではあったんじゃないの?
755はたかみなぱるるE-girlsでユーザ数稼いで
showroomはユーザ数は坂に負けるけど
タワー投げで勝ってる
13: 2017/07/31(月) 21:11:03.35
AKBに頼ろうなんてのは、死にかけてる人に人工呼吸器つけてるようなもんだろ
患部が治るわけじゃないから絶命までの時間を多少引き伸ばしてるだけ
患部が治るわけじゃないから絶命までの時間を多少引き伸ばしてるだけ
14: 2017/07/31(月) 21:14:53.98
全部最初から死産だろ
分かりきってた
分かりきってた
15: 2017/07/31(月) 21:17:03.61
ぐぐたすも755(ザイルグループの方が多かったが)もSRもヲタしかおらん
集金、広告無いぐぐたす755はヲタしか集まらなかったから失敗
SRは同様にヲタしか集まらなくても集金出来てるから目的は達成
ぶっちゃけインスタライブに移動した方が良い
集金、広告無いぐぐたす755はヲタしか集まらなかったから失敗
SRは同様にヲタしか集まらなくても集金出来てるから目的は達成
ぶっちゃけインスタライブに移動した方が良い
16: 2017/07/31(月) 21:21:53.23
まあそういう意味では新規獲得のためにやらせてるんじゃなくて
これらもまたスポンサーの金目当てで使っただけのことなんだろうな
これらもまたスポンサーの金目当てで使っただけのことなんだろうな
19: 2017/07/31(月) 21:43:28.83
知名度上げるならTwitterやインスタ兼用がいい
23: 2017/07/31(月) 22:06:41.18
>>1
SRはニコ生の劣化版だと思うが
SRはニコ生の劣化版だと思うが
25: 2017/07/31(月) 22:08:47.14
srなんかAKBがやるまで誰がインストールするんだレベルだろ
AKBのおかげでかなりインストール増えただろ
AKBのおかげでかなりインストール増えただろ
29: 2017/07/31(月) 22:20:39.58
他はともかくGoogle+はGoogleのせい
改悪を繰り返して年々使いにくくなってった上に
変更回数がおおすぎてユーザーが独自に使いやすくレイアウト変更するツールも出ない
改悪を繰り返して年々使いにくくなってった上に
変更回数がおおすぎてユーザーが独自に使いやすくレイアウト変更するツールも出ない
30: 2017/07/31(月) 22:22:53.33
ぐぐたすも755も48G専用ツール化し
一般向けに拡大できなかったのは
SNS運営側の戦略ミスだろ。
できる範囲の集客には十分貢献したはず。
一般向けに拡大できなかったのは
SNS運営側の戦略ミスだろ。
できる範囲の集客には十分貢献したはず。
32: 2017/07/31(月) 22:26:32.02
SR、セールスランキングで二桁にいるし
売り上げ自体は良いんじゃないの
売り上げ自体は良いんじゃないの
36: 2017/07/31(月) 22:39:16.11
これはどっちかと言うと、SNS運営側の問題だよなあ
48としてできることはそれなりにやったと思う
48としてできることはそれなりにやったと思う
39: 2017/07/31(月) 23:14:36.93
showroomはファンにとっては良かっただろ
運営は儲かってないのかもしれんが
運営は儲かってないのかもしれんが
41: 2017/07/31(月) 23:17:38.97
手っ取り早く客を集めようとしてヲタをかき集めたら、
結局ヲタ専用SNSになってしまったという数奇な運命を反復している謎の経営w
結局ヲタ専用SNSになってしまったという数奇な運命を反復している謎の経営w
42: 2017/07/31(月) 23:21:26.92
43: 2017/07/31(月) 23:29:05.33
Google+がヲタ専ツールになった経緯を見てるのに755で全く同じ間違い犯したのは
株上場で一攫千金に目がくらんだホリエモンや秋豚やサイバーエイジェント藤田が馬鹿としか
株上場で一攫千金に目がくらんだホリエモンや秋豚やサイバーエイジェント藤田が馬鹿としか
引用元:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1501501125/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(9)
showroomは勝てるといいね。
吉田のyoutubeみたく一般層に広まってるもんを
自発的に工夫してやってこそ新しい客層が生まれるんだよ
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません