302016/9

    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    HKT48の映画とNMB48の映画ってどっちの方が面白かった?
    1: 2016/09/29(木) 05:47:27.12 ID:c3f1I3hP0
    ツタヤで借りてくるわ

    2: 2016/09/29(木) 05:52:21.80 ID:QEvW+3LB0
    圧倒的HKT

    4: 2016/09/29(木) 06:02:57.47 ID:t7dsuvAAp
    アイドルドキュメントとしては難波
    内幕モノの実録としては圧倒的に博多

    ただ博多はドキュメントの内容陳腐化するような選抜発表したからクソ

    11: 2016/09/29(木) 06:20:47.43 ID:CerF+L1qK
    >>4
    結局は戦略ていってたじゃん

    5: 2016/09/29(木) 06:05:10.51 ID:vrn0fDVMa
    とことん泣かすところまで踏み込むさっしーの切り口は良かった

    6: 2016/09/29(木) 06:09:08.91 ID:R8KdwjRQ0
    両方レンタルすればいい
    ついでにテラフォーマーズもみろ

    7: 2016/09/29(木) 06:09:12.85 ID:4IWMKuGxa
    泣いて笑ってドキドキして、最後ほっこり終われるのは博多。

    9: 2016/09/29(木) 06:15:55.35 ID:YSBd1zQTa
    暗い気持ちになりたかったら難波

    13: 2016/09/29(木) 06:28:32.40 ID:WYCSFjiQ0
    客観的に映画としてまとまっているのは難波
    日曜にやっているドキュメンタリー番組と同じで他人事を覗き見している感じ
    主観的にメンバーを掘り下げているのは博多
    推しではなくてもヲタ目線で感情移入できる
    ただ多くがその時点でのメンバーの境遇をベースに語られているので
    時間と共に状況が変わってきている

    14: 2016/09/29(木) 06:30:32.12 ID:tIVUpfLX0
    出来が良いのはNMBの映画だって聞いた
    HKTのは単につなげてあるだけだって

    17: 2016/09/29(木) 06:41:03.02 ID:WYCSFjiQ0
    >>14
    正しくはNMBは映画としての作りがよいだな
    内容がおもしろいかは別

    18: 2016/09/29(木) 06:47:39.78 ID:g8TmXjLRd
    プロ監督と素人監督の対決のわりに博多は頑張ったほうじゃね

    22: 2016/09/29(木) 06:53:49.57 ID:TmqsFxZqd
    HKTしか見てないけど、重量感ある映画だったな

    23: 2016/09/29(木) 06:55:00.11 ID:RY3Gqeou0
    いまから見るならHKTかな
    NMBは映画館で見る→新曲 までがセットだったから

    31: 2016/09/29(木) 07:10:37.22 ID:PUbJBhBkd
    映画館で見たときはNMBがライブシーンも多くて楽しめたけど、今から家で見るならhHKTかもしれん

    34: 2016/09/29(木) 07:19:40.67 ID:zUL0wXpq0
    ハッピーエンド見たいならHKT
    バッドエンド見たいならNMB
    ダンサーインザダークばりの後味の悪さ

    35: 2016/09/29(木) 07:23:31.08 ID:kuetVz8V0
    HKTがお薦めだけど一番お薦めしたいのはコンプリートBOXの方
    黒歴史といわれていた部分もカットなしで語られている
    例えば佐藤元支配人の「がっかりだよ」の真相とか

    36: 2016/09/29(木) 07:32:06.60 ID:z4yg91UaH
    HKTは最後の最後まで泣けるところがある

    37: 2016/09/29(木) 07:38:26.66 ID:cWXwsijn0
    そもそも両方見て比較できるヤツ少ないだろw

    39: 2016/09/29(木) 07:43:27.35 ID:j9ihrOU0d
    >>37
    両方見たけど、NMBの方はヲタなら大抵知ってるような内容ばっかだったけど、HKTは色々裏側が見えて面白かった
    ただ、本当に何も知らない人が見るならNMBの方が内容も浅いし見やすいのかも

    45: 2016/09/29(木) 08:19:08.79 ID:WFvT5Kfyd
    つか博多のはマジでコンプリートの
    見たほうがいいよ

    56: 2016/09/29(木) 08:59:55.16 ID:ESJ0SRM90
    >>45
    博多はコンプリートみて謎がとける部分があるからなw

    46: 2016/09/29(木) 08:19:31.26 ID:oEV9TzmZM
    これって公開時にさんざん議論してnmbヲタも納得でhktだったはず
    むしろnmbヲタのこれじゃない感レスが多かった気がする

    51: 2016/09/29(木) 08:40:10.94 ID:ESJ0SRM90
    >>46
    公開時の時点だと、圧倒的にHKTで問題ないw

    但し選挙が終わった今だと

    あーぽんが圏内の上位に入った事でNMBのは正解だし
    ふぅちゃんがマグドナルドのハンバーガー1年分もハッピーエンドだし

    そこまでの悲壮感はない

    53: 2016/09/29(木) 08:51:17.42 ID:Ldjg3Zj8K
    糞DDの私見ですが

    『アイドルの涙』
    特典映像のディレクターズカット版に驚愕
    ディレクターズカット版でガッツリ堪能するのが正解


    『道頓堀よ、泣かせてくれ!』
    ヲタが観るには物足りない
    作品としての出来は凄く良いけど誰が観る事を想定しているのかが今一ピンと来ない


    『尾崎支配人が泣いた夜』
    痒いところに手が届く
    若干詰め込みすぎた感じがあり色々散らかってるけど最終的には何となく纏まってるイメージになる不思議な作品


    『悲しみの忘れかた』
    本編のバランスは一番良い

    59: 2016/09/29(木) 09:15:56.24 ID:bF5vmo210
    演出満載の監督さん映画としてならナンバ
    ドキュメント風の指原莉乃目線なら博多

    63: 2016/09/29(木) 09:26:05.72 ID:VanQcmuZ0
    見て面白かったのはHKT

    64: 2016/09/29(木) 09:26:31.64 ID:eDjb7iijD
    HKT好きならHKT
    どっちもよく知らないならNMB

    65: 2016/09/29(木) 09:27:12.97 ID:afeqzb8h0
    途中で哲学読むのわけわからんな
    あれは全部カットしてメンバーのエピソード入れたらいいのに

    66: 2016/09/29(木) 09:30:18.20 ID:Nn08LKGqd
    >>65
    りりぽんのニーチェ朗読のやつでしょ?
    何の伏線にもストーリーのリードにもなってないからね
    前に感想スレでも書かれてたけど、監督の自分の腕を見せてやろう感が凄い
    メンバーを映したいというか、メンバー使って俺の作品を作りたいって思ってるのかなという印象を受けた

    67: 2016/09/29(木) 09:35:47.20 ID:eDjb7iijD
    >>66
    ファンの見たい映画を作ったHKTとちゃんとしたドキュメンタリー映画を作ったNMBの差だろうね

    純粋にドキュメンタリー映画としてはNMBの方が構成も演出もしっかりしてるしデキはいいよ
    あとNMBはAKBグループに対する知識がなくても平気な作りになってるが、HKTは知ってる前提の作り

    78: 2016/09/29(木) 12:23:31.50 ID:Ldjg3Zj8KNIKU
    >>67
    > あとNMBはAKBグループに対する知識がなくても平気な作りになってるが、HKTは知ってる前提の作り

    道頓堀の方は映画祭出展を意識していたから仕方ないのだろうけど
    アイドル映画を観に行くのは誰か?って事を考えると、ちょっとターゲットとズレてる感じがしてしまうんだよな

    暇な休日の日中とかにテレビでやってたら興味がない人でも思わず視入っちゃう感じではあるけどね

    引用元:http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1475095647/

    コメントを書く
    AKB48 LIVE!! ON DEMAND SKE48 LIVE!! ON DEMAND NMB48 LIVE!! ON DEMAND HKT48 LIVE!! ON DEMAND
    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48

    Comment(19)

    1 : 名無しさん@地下帝国 2016/09/30 23:47 ID: M88gEwdU0 このコメントに返信
    圧倒的にHKTだろ
    映画として楽しめた
    2 : 名無しさん@地下帝国 2016/09/30 23:47 ID: OuxKH7eO0 このコメントに返信
    圧倒的にNMB!
    3 : 名無しさん@地下帝国 2016/09/30 23:57 ID: MMwi2k.40 このコメントに返信
    hktの方が内容が濃いかな?さっしーの主観が入るから映像から受けるメンバーのイメージに偏りがあったり、映像が唐突だったりするけど、hktのこと詳しくない自分にとってはいい紹介vtrになった。
    nmbはライト層向けの説明映像がおおかったり、りりぽんのなんの得にもならない哲学書朗読シーンの尺が長すぎた気がする。もうちょっと内容があってもよかった気がする。
    4 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 00:03 ID: 64Q9P7W30 このコメントに返信
    HKT見てからNMB見たせいもあるかもしれないがオタ目線なら断然HKT 
    NMBはNMBに興味のない人にも知って貰おうって感じの作りだからなぁ
    ただ、ドキュメンタリー映画ってその対象のファンしか興味無いだろうからそういう作りにしても無駄なんじゃ
    それとNMBの監督はどれだけNMBを知っているのかな?なんかちょっとメンバーのリスト見ただけって感じに思える
    5 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 00:11 ID: vgp7.VfD0 このコメントに返信
    こいつら本当に両方観て語ってんのかよww
    まあ自分はどっちも観てないしこれから
    観る気も無いけどww
    博多は興味ないし推してるNMBも不遇詐欺の沖田が主役で内容薄いとか観る気しないわ
    6 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 00:29 ID: 4ajIiTen0 このコメントに返信
    ※5
    お前がいちばん痛いヤツだな
    見る気も興味もないのならば、いったい何をしにここに来たんだ?
    バカじゃねーの?

    両方見ていればここに書かれていることはよくわかる
    7 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 00:31 ID: FMJhf.0mO このコメントに返信
    映画的なざらつきが観たいなら博多。
    TV番組的な分かり易さが観たいなら難波。
    8 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 00:38 ID: envL1TWt0 このコメントに返信
    ※7
    それ反対やない?
    9 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 01:53 ID: 0JzOyuf80 このコメントに返信
    ファンから言えば自分の推しがあるのが一番!でも監督素人がまな板に乗るのが凄くない?
    10 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 07:18 ID: kRi1C7.sO このコメントに返信
    どちらもつまらないが正解だね。映画としたらプロと素人だからレベルが違うのは当たり前だね。世間を相手に作ったのが難波、ヲタを相手に作ったのが博多みたいな感じやろ。自分の興味ないグループの映画見てもなんとも思わないしな。
    11 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 07:24 ID: kp2wERwG0 このコメントに返信
    ※10
    興味もないのに、ただバカにしたいがためにここにコメントをしている人がいますよ。
    12 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 07:38 ID: uMVaGYxh0 このコメントに返信
    nmbの方は残念ながら駄作。驚くほど浅いし、なんかバラバラな感じ。あれなら一人にスポット当てて1時間の方がよっぽどマシになるように思う。
    13 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 08:29 ID: EcrIWJ8D0 このコメントに返信
    NMBのは須藤の哲学ベースに見やすい構成になってる。おそらく賛否両論分かれるのは、ヲタ目線かヲタ目線じゃないか。HKTのはヲタじゃない人から見たら誰が何をしてるのかわからないし、展開が早すぎてついていけない。指原の主観だけど『へーそうなんだ』ってなる感じで救われる。ワイプは無いにしろ、タレントと一緒にテレビを見てるかのような映画。NMBのは完全に映画。高画質のライブシーン多いから大画面で見ると凄いし映画ならではな絵作りが要所要所に含まれてる。
    あとNMBの楽屋などでの何てない時間に起こる面白さが映画の長回しの面白さに共通しててこれがまた映画ならではの面白さ。監督がちゃんと映画を力入れて作ってくれたのが伝わる。ヲタ向けには円盤のチームごとのドキュメンタリーの特典でフォローしてるし、上手い事したなって思った。HKTの特典はまだ見てない。
    14 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 08:43 ID: 14tCVUvA0 このコメントに返信
    AKBを含めドキュメンタリーなんてオタクしかみないだろw、当然俺は全然みないけど。
    難波の映画は既に失敗の烙印が押されてるけどねw。
    15 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 09:14 ID: pKCmpdcZ0 このコメントに返信
    ヲタ目線で満足するかそれ以外の人向けに作りで満足するか
    いくらヲタ同士で語っても結果は見えてる
    内容が陳腐でも満足するもんな?どんな曲でもバカみたいに買うしww
    元々そういったことを思ってNMBは作ってない
    結果海外で作品持ち出すことになったけどね
    結局村内から一歩も出れないニートと同じHKTとそうでないかの差が出てるわけです
    元々指原の指示のもと作られた作品とヲタでもない監督がいろんな素材を組立作り上げたのがそのだと思う
    いかにいろんな人に見て解ってもらえるかだろ?
    16 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 09:23 ID: mQW1Xdmw0 このコメントに返信
    ※14
    AKBのドキュメンタリーはヲタじゃない人が結構見て色々波紋を呼んでたけどな。
    映画自体が一般離れしてるが、ドキュメンタリーなんかは旬だから、ヲタじゃなくても映画のファンは見るよ。
    17 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 09:25 ID: wNmiNZV10 このコメントに返信
    NMBのは古臭い
    18 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 09:55 ID: EcrIWJ8D0 このコメントに返信
    ※18
    映画には古いも新しいもない。
    見る人が作品の良さが分かるか分からないか。
    どの監督も良いものを作っている。
    19 : 名無しさん@地下帝国 2016/10/01 22:11 ID: HXXUhtPO0 このコメントに返信
    これだけはヲタが語っても答は出ない。お互いの推してるグループの方が面白いに決まってる。知らない子達の話より知ってる子達の話の方がだろ?NMBヲタが「おでかけ!」を見て面白いか?HKTヲタが「げいにん」を見て面白いか?ヲタが優劣をつける問題じゃないんだよ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
    スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません