242013/7 【AKB48】売れないと見るや突然スパッと切る運営が怖い 2013/07/24 16:03 カテゴリ:AKB48 運営 0コメント Tweet 1: 名無しさん@実況は禁止です 2013/07/23 22:35:35 ID:D7IGqQ7z0 加藤玲奈 竹内美宥 山内鈴蘭 【AKB48】売れないと見るや突然スパッと切る運営が怖いの続きを読む タグ :AKB48運営
92013/6 SNH48運営が既に腐りきってる件 2013/06/09 22:32 カテゴリ:SNH48 1コメント Tweet 1: 名無しさん@実況は禁止です 2013/06/09 13:52:49 ID:gp33Az2K0 http://tod.cocolog-nifty.com/snh48/ 雙塔RiderTOTO: 「長い間言わずに耐えてきた話 私は本来こういう話をすべきでないとはっきり分かっている。 でももし最初のうちに整理しておかないと今後だんだんと忘れてしまい、はっきり言わずじまいになり、 だんだん闘志を失い、妥協して真相をあきらめてしまうかもしれない そういう気持ちになった。 私は公に知らせるつもりは全くなかったけれど徹頭徹尾ちょっと自閉的でひねくれたオタクだ。 でも私の職業上強くて楽観的に生き延びる必要があり、はっきりと物を言わずに、みんなの木陰になる必要がある。 一定の規模の読者を持つ雑誌の編集長として自分勝手に話したり、ツッコミを入れたりしては他人の気持ちに影響するし 不用意に雑誌を代表して、みんなの誤解を生んでは、逃れられない過ちをおかすことになる。 だからできるだけ自分の悪口や短気をおさえできるだけ自分の見解やコメントを出さないようにしてきた。 自分の好きなアイドルなんて一種個人のわがままだと言うのはきれいごとではないだろうか? 専門的でなく、冷静さもない、自分の熱狂的な一面をさらすのをどうか容認していただきたい。 今日話したいことは長い長い話になる: 実は私はとっくにSNH48にすごく失望していた。 毎日がこういう話をしないように耐えてきて、 できるだけ中立的な観点に立つようにしてきたけれど、 でもだんだんと聞きたくない忠告にさえ耐えられなくなり 率直に話さないでいることが、とても耐え難い苦痛になった。 話さないように耐えてきたのには、3つの原因がある: 1.私の大親友がSNH48のグループの中にいて毎日死ぬほど努力して仕事をしていて、私が雑誌を作るのに努力しているのと同じように、 夢に満ちて、他には言えないような多くの困難に直面しても逃げることはない。 私は無条件に彼を応援している、私の親友の努力が成果を出すところを見たいからだ。 2.私は仕事上客観的な観点からSNHに対し、楽観的な観点からSNHを応援し、私の力でSNHをプッシュするために協力しなければならない。 以前も、今も、今後もそうで、これは仕事上のモラルだ。 3.私がいちばん好きな宮澤佐江が移籍することになり、私はこのグループの美しい未来を希望し、佐江の誇りになるようにしたいと思った。 最初私は比べるものがないほどの期待をもって、全力で、心血を注いで、 メンバー一人ひとりの存在をていねいに研究し、 彼女たちの長所と短所、 彼女たちのダンスと歌を詳細に見て、 どこを改善する必要があるかで頭がいっぱいだった 彼女たちがビデオを制作するたびに技術の詳細に注目し、 どんな活動であっても注目し、劇場改築の進捗に注目し、 文化局が日本の芸能界の記事を解禁するかどうかに注目し、 佐江とまりやの登場する号の販売期間がSNHの活動に合うように注意してきた、 こういうことはそもそも単なる一媒体がすべきことではない、 明らかに運営の一員ではないのだから でも本当に自分を運営の一員のように思ってきた SNH48運営が既に腐りきってる件の続きを読む タグ :SNH48運営