52022/4
212022/1
【無知スレ】昔の宮澤とかオカロみたいな女子受けメンバーは茶髪とかピアスはしなかったよな【宮澤佐江・秋元才加】
【無知スレ】昔の宮澤とかオカロみたいな女子受けメンバーは茶髪とかピアスはしなかったよな【宮澤佐江・秋元才加】の続きを読む
72021/7
【悲報】秋元才加「AKB48で8年間学んだことが、全く通用しなかった」

1 : 47の素敵な(日本のどこかに) (6級) : 2021/07/06(火) 22:28:34.08
秋元才加「三谷幸喜さんが演劇の厳しさと面白さを叩き込んでくれた」
2013年の夏にAKB48を卒業。ソロとして最初に取り組んだ舞台が、三谷幸喜さんが脚本・演出を務めた「国民
の映画」の再演だった。
「それ以前にも舞台はやらせていただいていましたが、小日向文世さん、風間杜夫さん、段田安則さんなど、
長く第一線で活躍なさっている俳優さんたちの中にポンって入ってしまったので、どういうふうに現場でいれ
ばいいかもわからなくて。ちょうど、AKBを卒業したばかりで、バタバタしていたときだったので、稽古の最中、
自分のセリフがないときに、後ろの方でうっかり寝てしまったこともあります(苦笑)。三谷さんに『寝てます
よね? 』と指摘されて、慌てて起きましたが。AKBのときは振り付けがあって、立ち位置があって、フォー
メーションも決まっていた。そういう場所で8年も育ってきたので……」
「国民の映画」の立ち稽古初日。秋元さんは、初演で秋元さんの役を演じていた吉田羊さんのセリフと動き
を全部覚えて、稽古に挑んだ。
「そうしたら、初演と同じキャストの方が、全く違う動きをなさって。私は、『え、どうして再演なのに初
演の動きと違うの? 』と思ってパニックになっていたら、小日向さんたちは、『キャストが違うんだから変
わるのが当たり前でしょ? 』って。固まってしまった私を、三谷さんが一挙手一投足、『タバコはここで
吸って、このセリフのときに吐いて』ってずっと手取り足取り指導してくださいました。でも! 私は正直、
心の中で、その三谷さんのありがたい教えを、『なんでこんなに細かいところまで指導されなきゃいけない
の? 』って思ってたんです。今思えば、なんて無知で鈍感で不遜な人間だったのかと。あの時のこと思うと、
本当に、穴があったら入りたい……」
AKB48での8年間に学んだことが、全く通用しなかった。同じ芸能の仕事でありながら、作品との向き合い方
を、秋元さんは25歳で一旦リセットしなければならなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6f883ae6edc0c96c895aa48da759c8cf9d06b5?page=3
2013年の夏にAKB48を卒業。ソロとして最初に取り組んだ舞台が、三谷幸喜さんが脚本・演出を務めた「国民
の映画」の再演だった。
「それ以前にも舞台はやらせていただいていましたが、小日向文世さん、風間杜夫さん、段田安則さんなど、
長く第一線で活躍なさっている俳優さんたちの中にポンって入ってしまったので、どういうふうに現場でいれ
ばいいかもわからなくて。ちょうど、AKBを卒業したばかりで、バタバタしていたときだったので、稽古の最中、
自分のセリフがないときに、後ろの方でうっかり寝てしまったこともあります(苦笑)。三谷さんに『寝てます
よね? 』と指摘されて、慌てて起きましたが。AKBのときは振り付けがあって、立ち位置があって、フォー
メーションも決まっていた。そういう場所で8年も育ってきたので……」
「国民の映画」の立ち稽古初日。秋元さんは、初演で秋元さんの役を演じていた吉田羊さんのセリフと動き
を全部覚えて、稽古に挑んだ。
「そうしたら、初演と同じキャストの方が、全く違う動きをなさって。私は、『え、どうして再演なのに初
演の動きと違うの? 』と思ってパニックになっていたら、小日向さんたちは、『キャストが違うんだから変
わるのが当たり前でしょ? 』って。固まってしまった私を、三谷さんが一挙手一投足、『タバコはここで
吸って、このセリフのときに吐いて』ってずっと手取り足取り指導してくださいました。でも! 私は正直、
心の中で、その三谷さんのありがたい教えを、『なんでこんなに細かいところまで指導されなきゃいけない
の? 』って思ってたんです。今思えば、なんて無知で鈍感で不遜な人間だったのかと。あの時のこと思うと、
本当に、穴があったら入りたい……」
AKB48での8年間に学んだことが、全く通用しなかった。同じ芸能の仕事でありながら、作品との向き合い方
を、秋元さんは25歳で一旦リセットしなければならなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6f883ae6edc0c96c895aa48da759c8cf9d06b5?page=3
92021/4
【強烈】竹田恒泰が元AKB48秋元才加を痛烈批判「差別と区別は別だということがなぜ分からない?」

1 : 47の素敵な(東京都) (8級) : 2021/04/07(水) 07:39:11.40
https://twitter.com/takenoma/status/1379492216339456000?s=19
竹田恒泰@takenoma
実にくだらん。
男が女風呂に入ってきてもいいのか?都合のいいところだけ「同じに扱え」といい、都合が悪いところは「区別しろ」ではご都合主義。差別と区別は別だということがなぜ分からない?馬鹿らしい。
女優と呼ばないで 秋元才加、肩書へのジェンダーバイアスに疑問
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202
竹田恒泰@takenoma
実にくだらん。
男が女風呂に入ってきてもいいのか?都合のいいところだけ「同じに扱え」といい、都合が悪いところは「区別しろ」ではご都合主義。差別と区別は別だということがなぜ分からない?馬鹿らしい。
女優と呼ばないで 秋元才加、肩書へのジェンダーバイアスに疑問
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202
82021/4
【悲報】元AKB48秋元才加さん「『女優』は差別。俳優と表記してほしい」→炎上www
1 : 47の素敵な(日本のどこかに) (8級) : 2021/04/07(水) 16:19:54.94
女優と呼ばないで 秋元才加、肩書へのジェンダーバイアスに疑問「フラットに考えたい」
元AKB48の秋元才加さんが4月6日、今後自身の肩書は「女優」ではなく「俳優」表記を用いてほしいとTwitterで要請。
女性性にとらわれず「フラットに考えたい」との考えを明らかにしました。
秋元さんはオンラインメディア「grape」に掲載された自身のインタビュー記事を拡散するツイートに、引用RTで「私の
肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです」と依頼。続くツイートで事務所を通じ、現在は各所へ俳優表記への切
り替えを求めていると公表しました。記事は秋元さんが出演舞台「SUPER FLAT LIFE -スーパーフラットライフ-」につい
て語ったもので、同作は異性婚や同性婚を含めてさまざまな形式・相手との“結婚”を提示し、普通とは何かを問いかけ
る内容。秋元さんからの求めを受け、同メディアは秋元さんの記事を修正しています。
英語にした際も「ゲイの先生はActressじゃなくActorだよって教えてくれるし、別の女性の先生にはActressだよって直
されたり」と俳優/女優表記に決まり事やルールはなく、個人次第と示しながらも自分自身にとって女優の肩書は「しっ
くり来なくて」と秋元さん。本来、俳優という言葉は「演じる人」という意味しか持っておらず、性別を特定する役割は
ありません。秋元さんは「色々フラットに考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を事務所の方にお願いしま
した」と肩書への考えを寄せました。
保母が保育士へ、看護婦が看護師へと表記が変わったように「時代の流れとともに、いろいろな場面でフラットなこと
が浸透するといいですね」「俳優だと男性女性関係ないから問題ない」と秋元さんの思いにファンは賛同。また「女優に
対して男性だったら男優だと思うのに、俳優って表現されるのはおかしい」と疑問を提示するTwitterユーザーも見られま
した。
秋元さん自身もさらに続けて「無意識で女優って表記にして取材をまとめてる記者の方々結構いそう」とジェンダーバ
イアスの存在をあらためて主張。「自分にとっては大事な表記」としています。秋元さんはかねてセクシャリティに関す
る発信に熱心で、自身のSNSだけでなくラジオやトークイベントでも活動を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202
秋元才加(32歳)

元AKB48の秋元才加さんが4月6日、今後自身の肩書は「女優」ではなく「俳優」表記を用いてほしいとTwitterで要請。
女性性にとらわれず「フラットに考えたい」との考えを明らかにしました。
秋元さんはオンラインメディア「grape」に掲載された自身のインタビュー記事を拡散するツイートに、引用RTで「私の
肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです」と依頼。続くツイートで事務所を通じ、現在は各所へ俳優表記への切
り替えを求めていると公表しました。記事は秋元さんが出演舞台「SUPER FLAT LIFE -スーパーフラットライフ-」につい
て語ったもので、同作は異性婚や同性婚を含めてさまざまな形式・相手との“結婚”を提示し、普通とは何かを問いかけ
る内容。秋元さんからの求めを受け、同メディアは秋元さんの記事を修正しています。
英語にした際も「ゲイの先生はActressじゃなくActorだよって教えてくれるし、別の女性の先生にはActressだよって直
されたり」と俳優/女優表記に決まり事やルールはなく、個人次第と示しながらも自分自身にとって女優の肩書は「しっ
くり来なくて」と秋元さん。本来、俳優という言葉は「演じる人」という意味しか持っておらず、性別を特定する役割は
ありません。秋元さんは「色々フラットに考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を事務所の方にお願いしま
した」と肩書への考えを寄せました。
保母が保育士へ、看護婦が看護師へと表記が変わったように「時代の流れとともに、いろいろな場面でフラットなこと
が浸透するといいですね」「俳優だと男性女性関係ないから問題ない」と秋元さんの思いにファンは賛同。また「女優に
対して男性だったら男優だと思うのに、俳優って表現されるのはおかしい」と疑問を提示するTwitterユーザーも見られま
した。
秋元さん自身もさらに続けて「無意識で女優って表記にして取材をまとめてる記者の方々結構いそう」とジェンダーバ
イアスの存在をあらためて主張。「自分にとっては大事な表記」としています。秋元さんはかねてセクシャリティに関す
る発信に熱心で、自身のSNSだけでなくラジオやトークイベントでも活動を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24f51403cf7d9f3df16d70052c283d17a65202
秋元才加(32歳)

72021/4
【元AKB48】秋元才加“女優”から“俳優”へと肩書変更を事務所に求める

1 : 47の素敵な(茸) (3級) : 2021/04/06(火) 20:44:01.35
https://news.yahoo.co.jp/articles/badb8b70ba70ba317353c229debab30c27bc49a7
元AKB48の秋元才加(32)がツイッターを更新し、自身の表記を「女優」ではなく「俳優」とするよう、
事務所側に求めたことを明かした。
秋元はこの日、まずは自身のインタビュー記事をリツイートし、「取り上げて下さりありがとうございます。」と感謝した上で
「申し訳ありませんが、私の肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです。ここ最近は俳優表記をお願いしています。」
と加えた。
続けて「英語の先生でもゲイの先生はActressじゃなくActorだよって教えてくれるし、
別の女性の先生にはActressだよって直されたりして、海外でも人によるんだろうけど」と表記を巡る多様性を紹介。
それでも自身は「私は女優って肩書きが正直しっくり来なくて」と悩んだ末に
「色々フラットに考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を事務所の方にお願いしました。」と報告した。
さらに「自分にとっては大事な表記なので、記者やライターの方も出来ればきちんと表記を確認して頂けると嬉しい。」とつづり、
「多分無意識で女優って表記にして取材をまとめてる記者の方々結構いそう。」と一部マスコミの対応を指摘した。
元AKB48の秋元才加(32)がツイッターを更新し、自身の表記を「女優」ではなく「俳優」とするよう、
事務所側に求めたことを明かした。
秋元はこの日、まずは自身のインタビュー記事をリツイートし、「取り上げて下さりありがとうございます。」と感謝した上で
「申し訳ありませんが、私の肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです。ここ最近は俳優表記をお願いしています。」
と加えた。
続けて「英語の先生でもゲイの先生はActressじゃなくActorだよって教えてくれるし、
別の女性の先生にはActressだよって直されたりして、海外でも人によるんだろうけど」と表記を巡る多様性を紹介。
それでも自身は「私は女優って肩書きが正直しっくり来なくて」と悩んだ末に
「色々フラットに考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を事務所の方にお願いしました。」と報告した。
さらに「自分にとっては大事な表記なので、記者やライターの方も出来ればきちんと表記を確認して頂けると嬉しい。」とつづり、
「多分無意識で女優って表記にして取材をまとめてる記者の方々結構いそう。」と一部マスコミの対応を指摘した。
222021/1
【謎スレ】指原莉乃の笑っていいともレギュラー抜擢は秋元才加のおかげだという風潮
202020/8
【元AKB48】「芸能人である前に一国民」秋元才加が政治発信続ける理由

1 : 47の素敵な(茸) (5段) : 2020/08/19(水) 08:47:21.78
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac696f7dba8a8747c2e966e11159552a600172b
彼女はSNSを通して「検察庁法改正案」や「Black Lives Matter」など
政治や社会問題に関する発信を行っており、自分の考えを伝える姿がたびたび話題となっている。
「政治について発信するようになったのは、新型コロナウイルスがキッカケでした。
私は10代から7年間アイドルをやってきたので、『私はプロデュースをされるもので、
誰かの意見を伝えるスピーカーなんだ』とずっと考えていて。
でも“芸能人としての秋元才加”と“一国民としての秋元才加”を考えたときに、
自分が思ってることを引っ込めてでも芸能界に居続けたいかなぁと思うようになったんです」
「芸能人である前に一国民」。そうした考えから発信を続ける秋元。
今作「山猫は眠らない8」も、彼女の考え方に影響を与えたようだ。
「撮影中、ハリウッドは自分がどう思ってるのかをちゃんと人に伝えていく文化だと
改めて気づきました。『人がどうじゃなくて、あなたはどうなの?』って
聞かれたことが結構ショッキングで……。でも、宙ぶらりんな生き方よりも
自分の意見をちゃんと伝えるほうが生きてるっていう感じがします。
芸能人はこれからビジュアルだけじゃなくて、きっとその人の本質も
見られていくんじゃないかな」
秋元は「自分の意見を伝えることは、責任が出てくるんです。
それに『私はこう思う』って伝えることで私のことを嫌う人も出てくる」と言う。
そのいっぽうで、こう結ぶ。
「でも個人の発言や意思を止めることって、他人には本来できないんですよ(笑)。
何より意見を言う分、私のことを好きになってくれる人もいると思うんです。
1人の人間として気持ちよく生活できて、俳優としても秋元才加の個性を大事にしたい。
その方法を今も模索中です」
彼女はSNSを通して「検察庁法改正案」や「Black Lives Matter」など
政治や社会問題に関する発信を行っており、自分の考えを伝える姿がたびたび話題となっている。
「政治について発信するようになったのは、新型コロナウイルスがキッカケでした。
私は10代から7年間アイドルをやってきたので、『私はプロデュースをされるもので、
誰かの意見を伝えるスピーカーなんだ』とずっと考えていて。
でも“芸能人としての秋元才加”と“一国民としての秋元才加”を考えたときに、
自分が思ってることを引っ込めてでも芸能界に居続けたいかなぁと思うようになったんです」
「芸能人である前に一国民」。そうした考えから発信を続ける秋元。
今作「山猫は眠らない8」も、彼女の考え方に影響を与えたようだ。
「撮影中、ハリウッドは自分がどう思ってるのかをちゃんと人に伝えていく文化だと
改めて気づきました。『人がどうじゃなくて、あなたはどうなの?』って
聞かれたことが結構ショッキングで……。でも、宙ぶらりんな生き方よりも
自分の意見をちゃんと伝えるほうが生きてるっていう感じがします。
芸能人はこれからビジュアルだけじゃなくて、きっとその人の本質も
見られていくんじゃないかな」
秋元は「自分の意見を伝えることは、責任が出てくるんです。
それに『私はこう思う』って伝えることで私のことを嫌う人も出てくる」と言う。
そのいっぽうで、こう結ぶ。
「でも個人の発言や意思を止めることって、他人には本来できないんですよ(笑)。
何より意見を言う分、私のことを好きになってくれる人もいると思うんです。
1人の人間として気持ちよく生活できて、俳優としても秋元才加の個性を大事にしたい。
その方法を今も模索中です」
172020/7
【悲報】日テレが秋元才加は元AKB48ではないと報道・・・
1 : 47の素敵な(東京都) (5段) : 2020/07/16(木) 12:18:11.64
102020/7
【悲報】「#検察庁法改正案に抗議します」でおなじみのAKB48レジェンド秋元才加さん、香港問題についてはほぼスルーwww
1 : 47の素敵な(東京都) (4段) : 2020/07/09(木) 09:38:05.17
5月に声をあげた芸能人たちはこの件についてどういう見解を示しているのだろうか。
6月末からのツイートを見る限り、きゃりーぱみゅぱみゅ、浅野忠信、宮本亜門、城田優、井浦新、秋元才加らは都知事選関連やコロナ関連のツイート、リツイートは目立つものの、香港についてはほぼスルー。
「#検察庁法改正案に抗議」した芸能人たちは香港問題にどうコメントしたか
2020年7月8日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07081701/?all=1
https://twitter.com/akimotooo726/status/1259165557451919360?s=19

6月末からのツイートを見る限り、きゃりーぱみゅぱみゅ、浅野忠信、宮本亜門、城田優、井浦新、秋元才加らは都知事選関連やコロナ関連のツイート、リツイートは目立つものの、香港についてはほぼスルー。
「#検察庁法改正案に抗議」した芸能人たちは香港問題にどうコメントしたか
2020年7月8日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07081701/?all=1
https://twitter.com/akimotooo726/status/1259165557451919360?s=19

【悲報】「#検察庁法改正案に抗議します」でおなじみのAKB48レジェンド秋元才加さん、香港問題についてはほぼスルーwwwの続きを読む