
1 : おっさん友の会 ★ : 2023/03/31(金) 11:09:27.37 ID:MbA+1B+k9
コオロギフードのパイオニア・株式会社MNHの商品が3COINSの「TU DU KU(つづく)PROJECT」に登場!
株式会社MNH(本社:東京都調布市 取締役社長:小澤尚弘、以下、MNH)が
企画製造するコオロギフードブランド「コンフェクショナリー・コオロギ」のおつまみ2シリーズが
全国の3COINS+plus57店舗にて、4月3日(月)から期間限定で販売されます。
昆虫食の将来性にいち早く注目し、2016年から食用コオロギを使用したお菓子とおつまみの開発を進めてきた
MNHの人気商品『コオロギおつまみせんべい』と『未来コオロギオツマミ』が
3COINSの手掛けるサスティナブルな取り組み「TU DU KU(つづく)PROJECT」
の一環として、期間限定で店頭販売されます。
続きはソース
時事通信 2023年03月30日13時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000052.000054477&g=prt
株式会社MNH(本社:東京都調布市 取締役社長:小澤尚弘、以下、MNH)が
企画製造するコオロギフードブランド「コンフェクショナリー・コオロギ」のおつまみ2シリーズが
全国の3COINS+plus57店舗にて、4月3日(月)から期間限定で販売されます。
昆虫食の将来性にいち早く注目し、2016年から食用コオロギを使用したお菓子とおつまみの開発を進めてきた
MNHの人気商品『コオロギおつまみせんべい』と『未来コオロギオツマミ』が
3COINSの手掛けるサスティナブルな取り組み「TU DU KU(つづく)PROJECT」
の一環として、期間限定で店頭販売されます。
続きはソース
時事通信 2023年03月30日13時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000052.000054477&g=prt
3 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:10:36.78 ID:l1NfgYWx0
(・∀・;)コオロギより無駄に廃棄している食品をどうにかするのが先やろ
944 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 18:00:28.69 ID:UV5EvJSb0
5 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:12:29.33 ID:5RC+1ZCw0
外人はとりあえず生卵を常食できるようになってから日本人にコオロギを勧めてくれませんかね
221 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 12:22:09.45 ID:ir7DfWOE0
>>5
そうしたら生卵の値段が上がるじゃん
そうしたら生卵の値段が上がるじゃん
11 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:16:21.69 ID:gviD0QvH0
減反して牛乳捨てて牛殺処分してコオロギ喰うぞ!
12 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:17:03.35 ID:QgkQjga50
売れなくても助成金で儲かるんかね?
578 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 14:02:10.02 ID:53pJA7Xj0
>>12
そんなところだろう
そんなところだろう
582 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 14:04:48.30 ID:GGvba4Qs0
>>12
こういうのはフードテックビジネス実証支援受けてんじゃね?
こういうのはフードテックビジネス実証支援受けてんじゃね?
14 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:17:43.43 ID:ByXIVp7Q0
家畜の餌としてのコオロギならアリな気がしてきた
15 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:18:48.67 ID:FIntIszg0
なんでコオロギに拘るの?
他にも昆虫いるよ?
他にも昆虫いるよ?
260 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 12:29:19.74 ID:WR31HwzN0
266 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 12:30:20.60 ID:Bx3S9Wlk0
>>260
食料自給率上がるじゃんw認めてもらえねーよ
食料自給率上がるじゃんw認めてもらえねーよ
279 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 12:32:12.11 ID:XSViVNQA0
>>266
なるほど!上がると一部の奴らは困るもんね
なるほど!上がると一部の奴らは困るもんね
16 : 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE : 2023/03/31(金) 11:18:54.40 ID:/XKWRV4l0
まあぶっちゃけSDGsって見たら反日だと思っときゃ騙されない
18 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:19:16.08 ID:s4E2CMLB0
コオロギなぞ意識高い人達の口に突っ込んでおけ
20 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:19:58.37 ID:GHP56gBt0
サイトをざっと見ただけだが
甲殻類アレルギーのある人への注意がないな
リスクは目立つように表示しろよ
甲殻類アレルギーのある人への注意がないな
リスクは目立つように表示しろよ
198 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 12:15:58.78 ID:PmmyhF2N0
21 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:20:21.40 ID:QgkQjga50
地球に優しいの意味がわからんよな
22 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:20:43.87 ID:jsPjcJP20
つーか売れてんすか?
喜んで食ってる人いるんすか
喜んで食ってる人いるんすか
33 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:23:54.68 ID:jBUQVKIV0
言うほど地球にやさしいか?
590 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 14:09:32.21 ID:1gxEbap+0
>>33
穀物で人工養殖してるなら何も優しくないと思うわ
穀物で人工養殖してるなら何も優しくないと思うわ
40 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:25:27.25 ID:zGX81ySe0
お前らよく飽きないよな
46 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:26:29.71 ID:uNuXpavb0
>>40
飽きないのはコオロギ食なんかをゴリ押ししてくる方でしょ
飽きないのはコオロギ食なんかをゴリ押ししてくる方でしょ
56 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:29:11.34 ID:1Y9cuTLt0
まずはコオロギ粉とゴキブリ粉で成分を比べて明確な違いを提示しろよ
でなければどっちでもイケるじゃんって話になる
でなければどっちでもイケるじゃんって話になる
594 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 14:10:58.44 ID:1gxEbap+0
57 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:29:21.62 ID:y7lj8R7M0
この量で300円て高くない?
62 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:30:17.51 ID:HByQz/wL0
59 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:29:24.30 ID:U0RNgXqy0
ほとんど廃棄されるだろ
64 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:30:47.24 ID:o+djgoEh0
詐欺ワード
・地球にやさしい
・SDGs
・フードコオロギ←New!
・地球にやさしい
・SDGs
・フードコオロギ←New!
67 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:31:09.56 ID:cYxEY/X50
地球にやさしい?
<食糧難という理由>
厳選した遺伝子組換ではない安全な大豆とトウモロコシだけを餌にしているようなので
それなら食用大豆とトウモロコシを増やせばいいだけです。
補助金を出してまで減反するのもやめればいいと思います。
<動物性たんぱく質という理由>
大量の生乳を廃棄し牛の処分に1頭20万円の補助金を出しながら
同時に海外からの乳製品の輸入を拡大する矛盾について。
食用コオロギは温度30度を維持しないと死んでしまうそうでエネルギーを浪費しています。
また温暖な海外で養殖する場合でも輸送に大量の重油を使いCO2をまき散らします。
<パウダーなので効率がいいという理由>
食糧難という話はどこへ?
またパウダーにする為には乾燥工程で大量のエネルギーをさらに消費します。
SDGsという話はどこへ?
パウダーだから効率がいいというならサプリだけ摂取すればいいという話にもなります。
<安価という理由>
現状、まったく安くなく普通に食肉を食べる方が安価です。
<食糧難という理由>
厳選した遺伝子組換ではない安全な大豆とトウモロコシだけを餌にしているようなので
それなら食用大豆とトウモロコシを増やせばいいだけです。
補助金を出してまで減反するのもやめればいいと思います。
<動物性たんぱく質という理由>
大量の生乳を廃棄し牛の処分に1頭20万円の補助金を出しながら
同時に海外からの乳製品の輸入を拡大する矛盾について。
食用コオロギは温度30度を維持しないと死んでしまうそうでエネルギーを浪費しています。
また温暖な海外で養殖する場合でも輸送に大量の重油を使いCO2をまき散らします。
<パウダーなので効率がいいという理由>
食糧難という話はどこへ?
またパウダーにする為には乾燥工程で大量のエネルギーをさらに消費します。
SDGsという話はどこへ?
パウダーだから効率がいいというならサプリだけ摂取すればいいという話にもなります。
<安価という理由>
現状、まったく安くなく普通に食肉を食べる方が安価です。
81 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:35:01.78 ID:o8ngr9yf0
SDGs と LGBT には 気をつけろ と じっちゃんが 言っていたw
234 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 12:23:57.76 ID:PmmyhF2N0
>>81
SDGsの項目にLGBTが含まれてる
SDGsの項目にLGBTが含まれてる
114 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/31(金) 11:47:32.42 ID:pCEceobO0
コオロギ食えば地球に優しいの?
人間に厳しすぎない?
人間に厳しすぎない?
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(8)
はい!分かりました。
業者や施設が無くても昆虫食は出来るはずなんだけどなぁ…、おかしいなぁ?。
マスコミを使ってほめても生理的なもんはどうしようもない
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません