292023/3

    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    【Ameba】「学童落ちた。いい加減にしろよ」場所も担い手も圧倒的に不足… 解決策は?
    1 : 煮卵オンザライス▲ ★ : 2023/03/27(月) 20:01:34.63 ID:1T/SVFj79
    Ameba Times 2023/03/27 12:00
    https://times.abema.tv/articles/-/10072963

    小学生が放課後を安全に過ごすことができる「学童保育」。
    共働き家庭の増加で、学童保育の待機児童問題に注目が集まっている。

    保育園の“待機児童問題”は、「保育園落ちた 日本死ね!!」という匿名のブログから端を発し、注目された。

    ブログ発信から7年経った2023年、SNSで
    「学童落ちた。いい加減にしろよ」
    「公立学童落ちたとかwwww 何が『お母さん、我々はいつでも味方ですよ』だよwww国なんてクソくらえよ」
    といった「学童落ちた」の声が相次いでいる。

    厚生労働省の調査では、2022年5月時点の学童待機児童数は1万5180人。さらに申し込みを諦めた潜在的な学童待機児童も30~40万人もいると言われている。

    一体なぜそのような事態になっているのか。アフタースクール事業の運営を行う、放課後NPOアフタースクール代表理事の平岩国泰さんに話を聞いた。

    「学童をつくるには、それなりのスペースを借りることになる。非常に家賃がかかるし、担い手も足りていない。場所・人・金が足りていなくて、望むペースで増えていかなかった」(平岩さん、以下同)

    共働きの家庭が増え、学童のニーズは高まる一方、学童施設の設営が追い付かず、学童職員の賃金の低さから人手も足りていない現状だ。
    平岩さんたちは現状を打破するため、声を上げてきた。
    「スピード感をもって日本全国で解決するには、学校施設を活用するのが一番。そこに地域市民に来ていただいて、子どもたちと遊びやスポーツ、物づくりをしたり、あるいは料理をすることも学校であればできる」

    学校を利用した、子どもの居場所づくり。学校で放課後を過ごすことは理想的で当たり前のように思えるが、そこには高いハードルが発生する。

    「学童保育は厚生労働省、学校は文部科学省。いわゆる縦割りの状態が部分的に生じてしまい、学校施設の活用が進まなかったことが場所の面ではある」
    国も学校施設の活用を進めようとしているが、なかなか難しいという。
    しかし、平岩さんは「活用できる学校はまだまだある」と意気込み、自治体や学校に働きかけている。

    ※全文はソース記事でご確認ください

    2 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:02:15.76 ID:PhX29y2I0
    またあれか?

    605 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 21:35:54.52 ID:8YLTpk+U0
    >>2

    パヨクはこういう謀略がほんとに好きだよね。

    3 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:02:19.03 ID:/6H0DP8i0
    これ自民党のせいだよね

    658 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 21:49:58.21 ID:HddGbmrc0
    >>3
    旧民主党じゃね?

    675 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 21:56:48.50 ID:8I3EyzEQ0
    >>3
    枝野のせいだろ?

    5 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:02:56.33 ID:n9sBpl8Z0
    パヨク名物「日本しね!」

    7 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:03:25.35 ID:YGj0dNM50
    お前がいい加減にしろよ
    ねだれば何でも手に入るのか?
    自分で何とかしろよ‼

    10 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:03:46.62 ID:oVCPOS5x0
    あと数年で保育園余りになる
    学童も同じだろ

    10年前と比べたら今はまだマシ

    119 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:18:48.68 ID:vDvM3AFU0
    >>10
    ですよね

    298 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:45:42.45 ID:9rn+OYZZ0
    >>10
    保育園余りくらいがいい状態だと思うけどね
    どこかに必ず入れるっていう状態は心理的に楽

    うちの市は第20希望まで書いてくださいって言われたわ
    競争率高すぎるから、各駅しか止まらない寂れた隣駅の駅前の保育園を第一志望にかいたら入れた
    いったん各駅の下り線に乗って勤務先と逆方向にいって、そのあと自宅最寄りに各駅で戻って快速に乗る糞不便生活

    知人は最寄り駅近くの第20志望を全落ちして、職場復帰できなかったわ

    312 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:47:02.97 ID:HVsQ7ofI0
    >>298
    今余り気味と言われてるのに凄まじすぎワロタ
    船橋あたりかさいたま市あたりかな

    363 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:54:40.07 ID:9rn+OYZZ0
    >>312
    だいたい合ってるよ
    志望欄は10個しかないけど、自分で枠を足して20まで書いてくださいって言われた

    余ってるっていっても、開いてるのは辺境の地とかだったりするから…
    電車+バスでしかいけない保育園とか、希望欄に書かないでしょ
    長くても最寄り駅から自転車20分以内とかじゃないときつい
    でもそういうところは埋まってて、書いたら全滅なんてのはよくある話

    1歳枠は熾烈な争奪戦だけど、それが嫌な人は0歳から泣く泣く入れてる人も結構いる

    374 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:56:34.51 ID:HVsQ7ofI0
    >>363
    千葉埼玉は本当に子育て環境悪いなあ
    特に千葉は本当に色々と子育てしにくいっていうのは住んでたらわかる
    埼玉は聞いた話だけだけど

    あんま行政もやる気ないよな

    387 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:59:06.88 ID:5bbumHTG0
    >>374
    市町村単位によるよ
    さいたま市改善したけど
    その前はワースト

    405 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 21:02:15.50 ID:9rn+OYZZ0
    >>374
    ほんとに悪いよ

    数値上は待機児童なくなった!とかアピールするけど、実態は全然そうじゃないのよ
    駅前小規模保育園がどんどん増えてきてるから、行政も対策してないわけじゃないんだけど、まだまだだね

    子供1人ならいいけど、2人いて、それぞれ超離れた保育園とかになったら…
    とか考えると、子供増やすのだるいねって話にもなる

    11 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:03:55.01 ID:Bv+UJhCW0
    保育園落ちたの時に待機児童ゼロにってあわてて保育所作って
    その後どうなるか全然考えてなかったわけ????

    129 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:19:39.42 ID:vDvM3AFU0
    >>11
    ほんとそれ
    保育士の質が落ちて虐待保育士が問題に...
    二の舞になるだろうに学ばない人もいるんだなと驚いてしまう

    18 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:05:21.81 ID:cMiUYpfH0
    生徒数が減って、学校の統廃合してるんだから、ハコモノは有る。運営組織に公金チューチューの類いか?>>1

    99 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:16:12.57 ID:V5S5xVKu0
    >>18
    訳あり建物入手したNPOがやってた
    そこで職員してた人今市議会議員 公明党
    多分他の党もやってると思う

    670 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 21:54:13.90 ID:mMwqsC4/0
    >>99
    公明党はまず、創価に税金収めさせろよ。
    それだけで財源になるわ。

    20 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:05:30.67 ID:A2K2VU8y0
    自分が小学校の頃は普通に鍵っ子だったけど
    最近の子供は一人で留守番とかできないの?

    30 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:07:40.71 ID:oVCPOS5x0
    >>20
    年齢による
    今はGPSもつけてるから昔より安全は安全だけどね

    21 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:05:40.75 ID:nqC5W8tl0
    多少給料上がっても底辺職に近いだろうから責任重いのに割に合わない
    自分の人生のために奴隷を必要とするほうが悪い

    38 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:08:47.97 ID:QzcZ2+hr0
    >>21
    保護者の中には本当に奴隷レベルの要求してくる人もいるし

    23 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:06:21.05 ID:/X7bcW1M0
    なんか言葉遣いが怖い言いな
    女でこんな荒々しい言葉遣いするやつ少ないだろ

    153 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:23:11.00 ID:Esqi7/2N0
    >>23
    ネットでだけイキり倒してるんだよ
    察してあげて

    167 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:25:00.33 ID:ePNIoAPp0
    >>23
    育ちが悪い共産党の女だよ

    516 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 21:19:07.75 ID:IkXNih1K0
    >>23
    いきなり国(日本)に憎しみ全開にしてるところがキモい

    24 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:06:26.70 ID:VdbbDBbt0
    何で場所も担い手も不足してるの?

    254 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:39:03.84 ID:btwq5fos0
    >>24
    お金の問題でもなんでもない
    モンペの相手はお断り

    26 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:06:48.01 ID:RA0tBNlR0
    小学校を学童で使ったら良いだけだろ

    32 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:07:51.39 ID:lCuB7GTX0
    小学校で部活強制にしたら?

    36 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:08:06.35 ID:+uN5/gSc0
    一家を養えるくらいの給料を旦那に与えればいいだけなのに

    70 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:12:31.80 ID:wAZ10BQm0
    >>36
    マジでな
    これで全て解決する

    138 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:20:32.25 ID:BFqlheLx0
    >>36
    ほんとこれ
    女性を社会に出すことで発生するコスト高すぎじゃね

    145 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:21:07.16 ID:rhb7kiKO0
    >>138
    禿同

    46 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:09:37.38 ID:5guRRFmm0
    人手不足なのに責任ばっかり押し付けるから誰もやらんよ

    66 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:12:08.30 ID:lCuB7GTX0
    >>46
    仕事でも下手に関わると罪人にされるしな

    48 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:09:50.86 ID:QzcZ2+hr0
    預けさせろ預けさせろ言っている人は保育士や学童職員になる気は一切ない

    68 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:12:13.63 ID:re/uUZ9n0
    学校を学童として使えない理由が

    「管轄が厚生労働省と文部科学省の縦割り行政で連携取れてないから」

    この問題何年解決してないんだ。いい加減縦割りやめろアホかと

    75 : ウィズコロナの名無しさん : 2023/03/27(月) 20:13:43.83 ID:Dw+frbl/0
    >>68
    建物が使えたとして誰が面倒見るんだよw
    人手が無いのだから何も解決しないだろw

    コメントを書く
    AKB48 LIVE!! ON DEMAND SKE48 LIVE!! ON DEMAND NMB48 LIVE!! ON DEMAND HKT48 LIVE!! ON DEMAND
    このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
    1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48

    Comment(4)

    1 : 名無しさん@地下帝国 2023/03/29 03:27 ID: M76hQATB0 このコメントに返信
    子育て出来なくすることは日本人を絶滅させる統一協会の計画なのです。
    2 : 名無しさん@地下帝国 2023/03/29 10:09 ID: DCPlmUkD0 このコメントに返信
    子供なんて親に見てもらえ

    昔はみんなそうしてた
    3 : 名無しさん@地下帝国 2023/03/29 13:08 ID: wpNJtQrO0 このコメントに返信
    田舎に来いよ、すぐ入れるぞ
    4 : 名無しさん@地下帝国 2023/03/29 23:45 ID: E79uD0sg0 このコメントに返信
    家族や親戚の繋がりが希薄になったことが一番の原因だろ。何かあると親兄弟だけじゃなく親戚までもが集まって皆で協力して解決してた時代があった。それがしがらみが何だのプライベートがどうだの言い始めて伝統やしきたりを蔑ろにしてきたツケが回ってきただけ。優れた家柄は今でも繋がりを大切にして各家庭を守ってるよ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
    スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません