
1 : Team774(SB-Android) (9段) : 2022/12/04(日) 12:22:56.68
何故こんなにインスタとツイッターで乖離するのか
ツイッターにだって可愛い写真いっぱい載せてるのに
何故インスタ民の半数も見ようとしないのか
ツイッターにだって可愛い写真いっぱい載せてるのに
何故インスタ民の半数も見ようとしないのか
4 : Team774(ジパング) : 2022/12/04(日) 12:24:52.55
Twitterユーザーの大半が日本人高齢者だから
7 : Team774(光) : 2022/12/04(日) 12:26:23.08
>>1
インスタはオタクやらない
インスタはオタクやらない
8 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 12:26:53.67
イーロンマスクが悪い
10 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 12:27:48.69
今の若い世代はインスタ主流でTwitterやってない人が多いんだよ…海外のK-POPファンも同じ
宮脇咲良もTwitter80万でインスタ500万だし、解散!
宮脇咲良もTwitter80万でインスタ500万だし、解散!
27 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 12:48:38.69
63 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 14:30:27.16
>>27
謎の自分理論を作り上げるんじゃなくて、ちゃんとデータ見て言えよ頭悪すぎ
謎の自分理論を作り上げるんじゃなくて、ちゃんとデータ見て言えよ頭悪すぎ
14 : Team774(福岡県) : 2022/12/04(日) 12:33:05.17
インスタは世界
Twitterなんて日本人だけしかやってないマイナーsns
Twitterなんて日本人だけしかやってないマイナーsns
18 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 12:35:25.88
23 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 12:42:50.86
>>18
それって普通に秋元先生の乃木坂ドラマが世界で人気だからだろうな
それって普通に秋元先生の乃木坂ドラマが世界で人気だからだろうな
29 : Team774(SB-Android) : 2022/12/04(日) 12:50:15.63
>>23
読解力ないんかw
読解力ないんかw
21 : Team774(大阪府) : 2022/12/04(日) 12:40:22.99
twitterはもはやヲタ活専用SNSだからな
44 : Team774(愛知県) : 2022/12/04(日) 13:14:21.57
韓国にいるときにツイッター休止してインスタしかやってなかったんならインスタだけ増えまくるの当然じゃね?
49 : Team774(千葉県) : 2022/12/04(日) 13:31:29.16
Twitterが若い人が使うツールじゃ無いから
51 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 13:33:21.67
Twitterは日本のおっさんがメイン
AKBはTwitterがお似合い
AKBはTwitterがお似合い
53 : Team774(東京都) : 2022/12/04(日) 13:36:52.43
67 : Team774(茸) : 2022/12/04(日) 14:54:14.71
海外ではインスタグラムが主流なんだよな
というかツィッターが流行ってるのは日本とアメリカだけ
海外に行くとよく分かるけど、YouTubeよりもTikTokが主流てとこもある
というかツィッターが流行ってるのは日本とアメリカだけ
海外に行くとよく分かるけど、YouTubeよりもTikTokが主流てとこもある
70 : Team774(大阪府) : 2022/12/04(日) 15:08:32.49
全然おかしくないよ
韓国じゃない別の国の人の兼ヲタだけどその人だってインスタは16.6MだけどTwitterは4.5Mとかだし
ワールドワイドに若い子から支持されてる人は圧倒的にインスタが強い
韓国じゃない別の国の人の兼ヲタだけどその人だってインスタは16.6MだけどTwitterは4.5Mとかだし
ワールドワイドに若い子から支持されてる人は圧倒的にインスタが強い
73 : Team774(大阪府) : 2022/12/04(日) 15:28:04.57
世界のインスタアクティブユーザーはTwitterの3倍いるからな
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(5)
イーロンがどんなに頑張ろうがAKBと同じく末期のオワコンなんだよ
Tiktokで100万人のフォロワーがいてもYouTubeでの再生が1000ぐらいしかない活動者とかかなりいる
若い人が使うからとか老人しかいないとかではなく、それぞれの媒体で求められてるものが違うから
Tiktokやインスタで人気者でも、じゃあ実際メディアで使ってみるかってなると宣伝効果がない人って多いんだよ
SNSと動画のプラットフォーム、メディア媒体をごっちゃにされても…
SNSは流動的だからかつて流行ったmixiやMySpaceから若年層がFBに移り、FBからツイッターに移り、ツイッターからインスタとTikTokに移ったってだけの話
今FBなんて若年層は登録すらしてない人も多いしツイッターもそうなりつつあるだけだよ
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません