
1 : Team774(大阪府) (1級) : 2022/11/15(火) 16:58:22.90
文房具
4 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 16:59:22.15
ゴミ袋
6 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:02:56.85
マスク
29 : Team774(光) : 2022/11/15(火) 18:00:50.92
8 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:05:11.35
文房具はモノによるな
ボールペンとか買うのやめておいた方がいい
ボールペンとか買うのやめておいた方がいい
9 : Team774(やわらか銀行) : 2022/11/15(火) 17:06:09.40
日本製ガムテープ
11 : Team774(SB-Android) : 2022/11/15(火) 17:14:20.53
ボンド
13 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:15:03.49
メガネ拭き
14 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:22:04.07
歯間ブラシ
15 : Team774(ジパング) : 2022/11/15(火) 17:22:17.66
靴下とパンツ
16 : Team774(茸) : 2022/11/15(火) 17:25:24.19
ハサミ
17 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:27:13.86
大体そう。
18 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:27:16.76
風呂椅子
カインズより500円安いけどしっかりしてる
カインズより500円安いけどしっかりしてる
19 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:27:34.42
ルアー
20 : Team774(兵庫県) : 2022/11/15(火) 17:36:06.07
耳栓
22 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:45:19.78
鏡
24 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:50:30.79
シール剥がし剤
26 : Team774(茸) : 2022/11/15(火) 17:53:18.43
単4電池
43 : Team774(茸) : 2022/11/15(火) 19:15:58.69
46 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 19:46:17.56
76 : Team774(埼玉県) : 2022/11/15(火) 21:40:15.43
>>46
在宅おつ
在宅おつ
27 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 17:56:36.04
キャンプ用品
30 : Team774(SB-Android) : 2022/11/15(火) 18:04:12.48
ダイソーのマスクはチャイナ製だからなぁ
53 : Team774(茸) : 2022/11/15(火) 20:03:22.44
33 : Team774(光) : 2022/11/15(火) 18:08:39.91
価格差でいうとUSBケーブルかな
37 : Team774(茸) : 2022/11/15(火) 18:17:30.86
>>33
これは同意できんな
これは同意できんな
38 : Team774(広島県) : 2022/11/15(火) 18:18:08.12
安物買いの銭失い
ゴミしかない
ゴミしかない
40 : Team774(SB-iPhone) : 2022/11/15(火) 18:35:33.17
>>38
意外と安物の方がいいこともある
スポーツ自転車用のライトとか無駄に高いのは機能や取り付け方がゴチャついてて糞だったわ
そしてそういうのは壊れるポイントが多いぶん壊れやすい
ダイソーのはシンプルで取り付けも簡単で壊れにくくて良かった
意外と安物の方がいいこともある
スポーツ自転車用のライトとか無駄に高いのは機能や取り付け方がゴチャついてて糞だったわ
そしてそういうのは壊れるポイントが多いぶん壊れやすい
ダイソーのはシンプルで取り付けも簡単で壊れにくくて良かった
47 : Team774(SB-Android) : 2022/11/15(火) 19:48:09.14
>>1
文房具の中でもボールペン類は絶対に普通のメーカー品じゃね!?(例外はZEBRAのブレン)
文房具の中でもボールペン類は絶対に普通のメーカー品じゃね!?(例外はZEBRAのブレン)
82 : Team774(京都府) : 2022/11/15(火) 22:25:26.08
>>47 俺もそう思う。
57 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 20:21:36.34
これといった具体例は無いけど身の回りの足りないものは大抵100均で探すとあるしそれでもの足りる
ただ飲料食品系は業スーやドラッグストアとかの方がお得かな
ただ飲料食品系は業スーやドラッグストアとかの方がお得かな
75 : Team774(東京都) : 2022/11/15(火) 21:21:54.95
ペットボトルに入れられる細長い氷作るトレーは4つ買ってきて今夏は非常に助かった
81 : Team774(熊本県) : 2022/11/15(火) 22:23:37.87
100均は結局、生活便利グッズ的なものが一番コスト最適
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(3)
ダイソーのルアーとサビキは何故か特別かかりやすいんだよな。
入荷したら直ぐ無くなってしまう
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません