
1 : Team774(東京都) (7段) : 2022/06/29(水) 10:19:54.16
https://www.oricon.co.jp/special/59460/2/
ジャニーズ秋元だらけでまともな
アーテストが米津しかいない
ワンオクヨアソビ緑黄色社会あいみょんとかどこへ行ったんだ
ジャニーズ秋元だらけでまともな
アーテストが米津しかいない
ワンオクヨアソビ緑黄色社会あいみょんとかどこへ行ったんだ
3 : Team774(SB-iPhone) : 2022/06/29(水) 10:22:48.19
あーてすとはもっときあいいれてがんばれよ
4 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 10:23:34.94
平日午前に立てるスレか?
5 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 10:24:15.92
オリコンがここまで民意と乖離したものになるとは20年前誰が想像しただろう
6 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 10:27:07.85
ティックトック上がりの歌手はほとんど売れてないのが現実
そもそもそういう収益化のフォーマットができていない
そもそもそういう収益化のフォーマットができていない
8 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 10:31:31.78
オリコン終わってるからな
10 : Team774(大阪府) : 2022/06/29(水) 10:46:12.59
昔から、日本人は歌謡曲が好きなんだよ、アイドルも
15 : Team774(ジパング) : 2022/06/29(水) 10:53:44.23
18 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 10:59:53.89
流行ってるけど儲かってないvs儲かってるけど流行ってないという構図になってる感じ。
29 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 11:23:43.51
TK全盛期も「ランキングを壊した」とか批判されてなかったっけ
30 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 11:24:58.00
今アーテストになってもまず売れることはないと覚悟してもらわないと
37 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 11:42:49.50
ℤ世代が俺らの頃はワンオクやキングヌーやあいみょんや米津が売れてたと
後世言ってもランキング見たら全然売れてないじゃんと言われそう
後世言ってもランキング見たら全然売れてないじゃんと言われそう
51 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 12:24:55.79
>>37
後世「CD売上枚数ランキング…?CDって何?」
後世「CD売上枚数ランキング…?CDって何?」
38 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 11:47:40.54
いまだ円盤チャートなんてよく続けてるよな
バカとしか言いようがない
バカとしか言いようがない
57 : Team774(大阪府) : 2022/06/29(水) 12:51:54.63
今の10代はCD買う意味わからないだろ
75 : Team774(もこりん) : 2022/06/29(水) 13:45:39.92
そもそもCD売上をヒットの指標にしている時点で信頼性0
76 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 13:55:52.60
でもアーテストはⅭⅮが売れるのが一番金になると言ってるんだよな
98 : Team774(大阪府) : 2022/06/29(水) 15:27:53.61
今年流行った曲あったっけ
アーティスト様パッとしねぇな
アーティスト様パッとしねぇな
106 : Team774(東京都) : 2022/06/29(水) 16:45:06.56
>>98
セカオワの曲が流行ってるらしいから今のところこれが唯一のヒットと言えるのかもな
セカオワの曲が流行ってるらしいから今のところこれが唯一のヒットと言えるのかもな
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(22)
グループの入れ替わりは多少あったけど
1.Snow Man 60.1億
2.嵐 50.2 億
3.乃木坂46 41.8億
4. SixTONES 41.1億
5.BTS 39.3
後藤真希が家に引きこもっているとき音楽を聴いているんじゃなくてゲーに熱中していたっていうので音楽は終わったんだよ。
それを上手に利用して商売している「あれ」と「あれ」は日本の音楽芸術の敵だと思うわ
いつから後藤真希の行動で決まるようになったんだよw
NGT48が大ヒットするから待ってろよな❣️
勝手に人気ランキングだと思い込んで騒いでいるアホども?
他人が何を聴いてようがどうでもよくないか?
食べ物だとか実際に買わないと中身の良し悪しがわからないものなら他人の評判気にするのはわかるけど、
音楽なんて聴いてあんまりだと思ってもオリコン一位でみんな聴いてるから聴こうとはならんやろ
所詮音楽なんて娯楽をさも高尚なものかのように言うのもどうなんだ
あとCD売り上げランキングはあくまでCDを売り上げた数のランキングでしかない
それをどう解釈するのかは個々の自由
これをめっちゃ意識するのはドルヲタのみ。で、そのドルヲタって一般人よりも金を落とす。それを数値化する事でドルヲタの闘争心を煽り、さらに金を巻き上げる仕組み。ランキングとは上手く考えたツールだと思うよ。それが今の世の中にマッチしてるか否かってのは関係無い。要はドルヲタから金を巻き上げさえすればそれで良いの。CDも一緒。それを変に配信に切り替えると売り上げ減って企業が成り立たなくなる。意地でもCDは無くならないよ
いつから時止まってんの
もう過去の曲聞くのが主流で最新曲なんか誰も追ってないぞw
古き良き時代の音楽を聴いてる方が幸せなんよw
アイドルのクソ曲なんか聞いてたら耳が腐るw
レンタルの場合ある程度の自分時間を費やすからそれなりに曲に思いれがあるけど
配信は指の操作だけだからね全くありがたみが無い。
ランキングなんか関係ない
ミリオンとか言っても実際に買ったりした人が100万人いなければそんな記録に何の意味もないので
買った人なんかどうでもいいというかだれも買っていなくても関係ない
その日本をアホアホ国家にした張本人がお前等キモヲタだけどな
何他人に責任転嫁してんだよwww
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません