
1 : Team774(東京都) (7段) : 2022/05/10(火) 03:32:15.79
7 : Team774(愛知県) : 2022/05/10(火) 06:34:47.18
普通にかわいいな。
学校で軍師とかじゃなくて
パリピとか呼ばれてそうだな
学校で軍師とかじゃなくて
パリピとか呼ばれてそうだな
8 : Team774(愛知県) : 2022/05/10(火) 06:48:53.54
STU48じゃなくて
ちゃんと公演してるとこに入ってほしかったなあ
ちゃんと公演してるとこに入ってほしかったなあ
10 : Team774(愛知県) : 2022/05/10(火) 07:58:21.28
パリピ孔明のモノマネなの?
11 : Team774(東京都) : 2022/05/10(火) 08:20:58.66
ちゃんと小道具まで用意して偉いなw,
12 : Team774(東京都) : 2022/05/10(火) 11:59:45.99
やっぱ諸葛ちゃんヲタの団扇は白羽団扇なんですかね?
20 : Team774(広島県) : 2022/05/10(火) 18:46:57.19
この自己紹介はアニメ「パリピ孔明」で孔明が名乗るシーンのマネだと思うw
帽子は冠で手に持ってるのは毛氈のつもりなんだろうなw
準備する際に画面から消えて小さな声でなんか言いながら用意するのが愛しいのう
しかも一回目は「姓は諸葛、名は亮」と言い間違えてるしw
「姓は諸葛(もろくず)、名は望愛(のあ)字(あざな)は水月望愛でございます」と名乗ってるけど、四文字の「水月望愛」を字(あざな)だと言う発想は無かった
俺は字(あざな)と言えば玄徳、雲長、翼徳、子龍のように二文字という固定観念があったが、実際三文字や四文字の字もあったんだろうか?
もちろん別名、芸名、雅号という意味なら何文字でも自由なんだけど
帽子は冠で手に持ってるのは毛氈のつもりなんだろうなw
準備する際に画面から消えて小さな声でなんか言いながら用意するのが愛しいのう
しかも一回目は「姓は諸葛、名は亮」と言い間違えてるしw
「姓は諸葛(もろくず)、名は望愛(のあ)字(あざな)は水月望愛でございます」と名乗ってるけど、四文字の「水月望愛」を字(あざな)だと言う発想は無かった
俺は字(あざな)と言えば玄徳、雲長、翼徳、子龍のように二文字という固定観念があったが、実際三文字や四文字の字もあったんだろうか?
もちろん別名、芸名、雅号という意味なら何文字でも自由なんだけど
24 : Team774(大阪府) : 2022/05/10(火) 18:51:35.79
>>20
ウィキペディアには一文字、三文字の字はあるって書いて
ウィキペディアには一文字、三文字の字はあるって書いて
21 : Team774(茸) : 2022/05/10(火) 18:49:31.61
福田と名乗ってるヤツがいたら
実はそいつが司馬かも知れん
実はそいつが司馬かも知れん
22 : Team774(東京都) : 2022/05/10(火) 18:50:41.73
かわいいやん孔明人気は定番化してるけど
今パリピ孔明が話題のうちにビッグウェーブに乗るしかないだろ
今パリピ孔明が話題のうちにビッグウェーブに乗るしかないだろ
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(3)
孔明「だまらっしゃい!」
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません