
1 : Team774(SB-Android) (8段) : 2022/04/19(火) 09:10:31.31
だとしたら動員数自慢や再生回数自慢って
実は何の意味もないってことになるよな
実は何の意味もないってことになるよな
2 : Team774(東京都) : 2022/04/19(火) 09:11:47.24
(レコード会社が)儲かる
3 : Team774(東京都) : 2022/04/19(火) 09:22:22.45
CD売り上げの方が何の意味も無いよ
今時、誰もCD買ってないからね
CD売り上げでマウント取り合いしてるのはAKB村だけだよ
今時、誰もCD買ってないからね
CD売り上げでマウント取り合いしてるのはAKB村だけだよ
4 : Team774(神奈川県) : 2022/04/19(火) 09:25:22.29
48みたいな多人数だとライブは経費が跳ね上がるからな
劇場が儲かならないから手抜きになって握手会メインになっていった
劇場が儲かならないから手抜きになって握手会メインになっていった
5 : Team774(ジパング) : 2022/04/19(火) 09:30:10.81
とにかくグッズをライブで売るの
8 : Team774(東京都) : 2022/04/19(火) 09:42:34.87
>>1
CD売れてるのに動員や再生数少なかったら接触目的で大量買いするキモヲタしか居ないグループってことになるな
CD売れてるのに動員や再生数少なかったら接触目的で大量買いするキモヲタしか居ないグループってことになるな
11 : Team774(大阪府) : 2022/04/19(火) 10:57:20.82
CD売って儲かるのはレコード会社だけだろ
作詞作曲に絡んでいたり事務所が出版権持っていればCDが売れれば金は入るだろうが
作詞作曲に絡んでいたり事務所が出版権持っていればCDが売れれば金は入るだろうが
12 : Team774(岡山県) : 2022/04/19(火) 10:59:53.24
14 : Team774(茸) : 2022/04/19(火) 11:03:08.24
CD売れて儲かるのはキングと印税入る秋元
じゃね
運営は公演とかグッズとかモバメとかが収入源だと思うわ
じゃね
運営は公演とかグッズとかモバメとかが収入源だと思うわ
21 : Team774(茸) : 2022/04/19(火) 11:57:14.70
東京ドームが儲かるってんなら、一回やったグループなんて毎年でも年に数回でも東京ドームやるんよ
実際そんなことはやってない
実際そんなことはやってない
22 : Team774(阪急甲陽線) : 2022/04/19(火) 12:07:35.93
>>21
同じグループが?そんなに独占して何回もドームを借りれる訳ねーだろ
同じグループが?そんなに独占して何回もドームを借りれる訳ねーだろ
24 : Team774(茸) : 2022/04/19(火) 12:26:28.15
25 : Team774(東京都) : 2022/04/19(火) 14:20:59.57
ライブはグッズの販促イベントだもんね
会場ごとにグッズ買わされるし
コンプすればまた特別グッズの権利
会場ごとにグッズ買わされるし
コンプすればまた特別グッズの権利
31 : Team774(茸) : 2022/04/19(火) 16:00:03.93
昔から散々言われてるがレーベルがボロ儲け
作詞作曲が印税吸い上げ歌い手は大して入らん
作詞作曲が印税吸い上げ歌い手は大して入らん
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(8)
ライブで人を集めた上でグッズを買ってもらうことで収益を出しているから
関連グッズが売れなければ赤字だし、今回のコロナみたいにライブ自体ができなければ稼ぐ手段自体が無くなっちゃう
でもそれって全員じゃないよね
違うとは言わないけど選抜メンバーがじゃないの?
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません