
1 : Team774(試される大地) (9段) : 2022/01/18(火) 18:43:54.48
MISIAとかMayJとかスパフラとか歌が上手いとか言われても別に聞きたいと思わないぞ
例えば歌が上手いとか言われてる奴らがアイドルソング歌ったらもっと良くなるか?ならんだろ
歌唱力ってそんな重要な要素じゃないよな
例えば歌が上手いとか言われてる奴らがアイドルソング歌ったらもっと良くなるか?ならんだろ
歌唱力ってそんな重要な要素じゃないよな
3 : Team774(大阪府) : 2022/01/18(火) 18:48:54.56
本当に下手な奴だけで選抜組んでみ?
目も当てられない曲になるから
目も当てられない曲になるから
5 : Team774(北海道) : 2022/01/18(火) 18:52:33.17
>>3
口パクにすればいいだけじゃないの?
口パクにすればいいだけじゃないの?
6 : Team774(大阪府) : 2022/01/18(火) 18:55:56.45
ガチの音痴よりはマシやろ
19 : Team774(SB-Android) : 2022/01/18(火) 19:14:40.79
8 : Team774(兵庫県) : 2022/01/18(火) 18:58:58.20
あるにこしたことないだろ
素人でもそうだぞ
歌えないやつは悲惨
素人でもそうだぞ
歌えないやつは悲惨
10 : Team774(兵庫県) : 2022/01/18(火) 19:02:40.99
>>1
上手い人のほうが良い
上手い人のほうが良い
15 : Team774(福岡県) : 2022/01/18(火) 19:08:43.05
そこそで良い
でもAKB48はちょっと歌下手多いよね本店なのに
でもAKB48はちょっと歌下手多いよね本店なのに
25 : Team774(茸) : 2022/01/18(火) 19:53:43.06
ここか2年くらいで舞台仕事たくさん増えたメンバーが達はなぜか劇場になると歌が下手というかムラが多くなってきてる不思議
27 : Team774(SB-Android) : 2022/01/18(火) 20:03:43.36
29 : Team774(SoftBank) : 2022/01/18(火) 20:06:22.01
歌いだしでズコーッとならないように歌唱メン数名は必要
30 : Team774(京都府) : 2022/01/18(火) 20:08:17.05
歌うまいのは武器になるけど
歌だけうまいは意味がない
あと自分は歌が上手いと鼻にかける子は伸びない
歌だけうまいは意味がない
あと自分は歌が上手いと鼻にかける子は伸びない
33 : Team774(ふく) : 2022/01/18(火) 20:31:53.37
アイドルも歌手活動の一形態である以上は
歌がうまいのは当然の前提なのが本来
歌がうまいのは当然の前提なのが本来
34 : Team774(SB-Android) : 2022/01/18(火) 20:32:48.85
歌がうまいだけじゃ駄目だけど
歌が下手なのは問題外
歌が下手なのは問題外
43 : Team774(京都府) : 2022/01/18(火) 20:57:10.99
歌にしろダンスにしろアイドルとしての魅力に昇華出来ていなければ意味はない
45 : Team774(神奈川県) : 2022/01/18(火) 21:15:23.24
歌はオマケではあるが
ルックスに魅力があって歌が上手いとインパクトはでかい
ルックスに魅力があって歌が上手いとインパクトはでかい
50 : Team774(東京都) : 2022/01/18(火) 21:51:42.39
どうでも良くはない最低限のレベルは無いと興ざめする
コメントを書く
1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(31)
なぜか昔からアイドルが上手に成るとファンが
離れると言うね
ダンサーじゃないんだし。
下手な歌を聞かされるなら、口パクの方が良いけどな。
何も無ければ飽きられる
歌下手は論外です
高木紗友希はたった一度のスキャンダルでグループを解雇になった
アイドルにとって歌唱力なんてその程度の軽い存在
スキャンダルさえ起こさなければ、山口めろん程度の歌唱力でも
どうどうアイドルを名乗っていられる
というスレ
「ソロデビューしたい」とか言い出す勘違いも出てくる始末
上手いほうがいいけど、下手でも下手さを武器にするような自己プロデュースが出来れば良い。
私は歌が下手だからと、卑屈になったり泣いて気を引こうとするタイプは売れない。
…という個人的なイメージです。
可愛いとか、真面目に一生懸命だとか、ヲタを裏切らないとか
そういうアイドルとしての当たり前があって
それプラスの強化アイテムとしての歌の巧さだと思う
いくら歌唱力が高くても、ブサイクだったり、不真面目だったり、
裏で男とハメまくっているやつは少なくても48や坂道のヲタからは
受け入れてもらえない
大人数だと埋もれる
この事実の前にはどんなにもっともらしい話も説得力がないよ。
そんなキモヲタだけにうけるアイドルなんていらない、卒業したら即引退。
下手したらキレる案件
「人気の宮脇」と「実力の竹内」という比較をしたいのか?
でもデビューできずに実力も評価されてない竹内はまだ一般人
比較対象外だぞ
何をやったか知らんけど、悪いことすれば解雇されるのは当然では?
口パクにすればいいって、その音源は誰が歌って録音するんだよ。
グループのサブリーダーでありながら
ヲタを裏切ってミュージシャンの優里と半同棲していた
しかも相手には既に恋人がいた
日本の技術を舐めんなよ
指原はもともとJpopの発声(頭に声を抜く発声)を嫌いと公言してるからな。髙松も富田も地声メインの発声(前に遠くまで飛ばす発声)で、指原の好みの反映と思われる。これは綺麗に二つに分けられるわけではないし、優劣があるわけでもないけど、ドルヲタには後者のほうが馴染むらしい。
指原ってカラオケで90点をかるくだすのに、おまえの耳が腐ってるだけ。
竹内一般人ってことはないだろ?それに初日を歌ったYouTubeは話題となりAKB YouTuberの先駆けとして、AKB48Showでもソロ歌唱の機会を得てたじゃないか。AKB内ではそれなりに実力者として評価されてたはずだが?
9期加入で10年在籍の竹内が一般人なら15期以降やチーム8のメンバーはみんな一般人ってことになるぞ
なぜ未だに地下アイドルから抜け出せないのかを考えてみればいい
フィロソフィーって歌うまの娘が可愛くないからね、他の娘は綺麗だけど。
デビュー前の曲の方が彼女らにあってるし。
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません