1 : 47の素敵な(東京都) (5級) : 2021/09/08(水) 11:45:49.39
スウェーデン、9月29日から規制をほぼ全面撤廃へ。
本日、政府は、コロナパンデミックのために適用される規則と制限を緩和すると発表しました。
変更点は次のとおりです。
https://www.aftonbladet.se/nyheter/a/mr5qO1/har-ar-reglerna-och-restriktionerna-som-tas-bort
集会への参加を許可する人数の制限は撤廃されます。(デモンストレーション、講義、宗教集会、劇場公演、映画公演、コンサート。)
公開イベントへの参加を許可する人数の制限がなくなりました。(スポーツイベント、市場、見本市、遊園地、パーティートレイン)
プライベートな集まりに参加できる人数の制限がなくなりました。(プライベートパーティーや企業イベント)
レストランでの着席サービスの要件は削除されました。
レストランやカフェでの屋内パーティーの8人の制限がなくなりました。
在宅勤務に関する公衆衛生局の一般的なアドバイスは削除されました。
人数制限をしないということは、密になりまくることを認めるってことだからな
スウェーデンのワクチン接種率は57.5%
日本は48%
ついでにアメリカは53.6%
そんなアメリカはどうかと言うと
2021/9/4、アメフト大学リーグの様子やばい
https://video.twimg.com/amplify_video/1433916097082822659/vid/720x720/HzJvgsc1xsmeXEe6.mp4
イギリス(接種率、実はまだ65.3%、それでいて感染は拡大中で一日あたり4万人)はこうだ
大規模イベントは安全と英政府 感染リスク、会場外と変わらず
2021年08月21日22時23分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021082100502&g=int
【ロンドン時事】英政府は20日、スポーツなど大規模イベントでの新型コロナウイルス感染リスクの調査結果を公表した。延べ35万人以上が訪れた7月の自動車F1シリーズ英国グランプリ(GP)をはじめ、調査対象の37イベントについて、開催中の会場外の地域感染率とおおむね同水準か、それを下回った。ダウデン文化・スポーツ相は「大規模なスポーツ・文化イベントを安全に再実施できることが示された」と述べた。
もう日本は慎重だからとかそういう言い訳は聞きたくない
日本の接種率は来月には60%超えるんだろ?
元に戻せない理由なんかない
本日、政府は、コロナパンデミックのために適用される規則と制限を緩和すると発表しました。
変更点は次のとおりです。
https://www.aftonbladet.se/nyheter/a/mr5qO1/har-ar-reglerna-och-restriktionerna-som-tas-bort
集会への参加を許可する人数の制限は撤廃されます。(デモンストレーション、講義、宗教集会、劇場公演、映画公演、コンサート。)
公開イベントへの参加を許可する人数の制限がなくなりました。(スポーツイベント、市場、見本市、遊園地、パーティートレイン)
プライベートな集まりに参加できる人数の制限がなくなりました。(プライベートパーティーや企業イベント)
レストランでの着席サービスの要件は削除されました。
レストランやカフェでの屋内パーティーの8人の制限がなくなりました。
在宅勤務に関する公衆衛生局の一般的なアドバイスは削除されました。
人数制限をしないということは、密になりまくることを認めるってことだからな
スウェーデンのワクチン接種率は57.5%
日本は48%
ついでにアメリカは53.6%
そんなアメリカはどうかと言うと
2021/9/4、アメフト大学リーグの様子やばい
https://video.twimg.com/amplify_video/1433916097082822659/vid/720x720/HzJvgsc1xsmeXEe6.mp4
イギリス(接種率、実はまだ65.3%、それでいて感染は拡大中で一日あたり4万人)はこうだ
大規模イベントは安全と英政府 感染リスク、会場外と変わらず
2021年08月21日22時23分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021082100502&g=int
【ロンドン時事】英政府は20日、スポーツなど大規模イベントでの新型コロナウイルス感染リスクの調査結果を公表した。延べ35万人以上が訪れた7月の自動車F1シリーズ英国グランプリ(GP)をはじめ、調査対象の37イベントについて、開催中の会場外の地域感染率とおおむね同水準か、それを下回った。ダウデン文化・スポーツ相は「大規模なスポーツ・文化イベントを安全に再実施できることが示された」と述べた。
もう日本は慎重だからとかそういう言い訳は聞きたくない
日本の接種率は来月には60%超えるんだろ?
元に戻せない理由なんかない
4 : 47の素敵な(庭) : 2021/09/08(水) 12:04:08.78
だから10月から行動制限の緩和を検討してるんじゃなかったか?
8 : 47の素敵な(東京都) : 2021/09/08(水) 12:10:06.00
またスウェーデンは失敗を繰り返すのかw
93 : 47の素敵な(奈良県) : 2021/09/08(水) 17:49:23.90
>>8
それなあ
それなあ
36 : 47の素敵な(庭) : 2021/09/08(水) 12:35:43.20
また50代おっさんが糞スレ立てたのか
42 : 47の素敵な(東京都) : 2021/09/08(水) 12:44:07.93
そうこう言ってるうちに
また海外で変種とかね
また海外で変種とかね
47 : 47の素敵な(ガラパゴス県) : 2021/09/08(水) 12:59:33.48
日本政府の不甲斐なさが感染を拡大したんだから。
50 : 47の素敵な(埼玉県) : 2021/09/08(水) 13:06:12.61
53 : 47の素敵な(京都府) : 2021/09/08(水) 13:15:07.85
密集してるわりに平気な方だな、日本
57 : 47の素敵な(東京都) : 2021/09/08(水) 13:25:07.55
海外がやってるから正しいんだー!海外がやってるからー!
79 : 47の素敵な(東京都) : 2021/09/08(水) 15:35:25.36
50代おっさんもお前が良しとする生き方や価値観を他人に押し付けてゴリ押ししようとしてるだろ
80 : 47の素敵な(東京都) : 2021/09/08(水) 15:37:14.59
83 : 47の素敵な(東京都) : 2021/09/08(水) 15:41:11.93
>>80
お前は単に自分が現場でヲタ活したいだけだろw
メンバーが感染しても構わんから
メンバーが高熱や肺の痛みで苦しもうが、息切れや味覚嗅覚障害で苦しもうが、自分がヲタ活出来ればそれで良い
どこまでも自分本位
お前は単に自分が現場でヲタ活したいだけだろw
メンバーが感染しても構わんから
メンバーが高熱や肺の痛みで苦しもうが、息切れや味覚嗅覚障害で苦しもうが、自分がヲタ活出来ればそれで良い
どこまでも自分本位
81 : 47の素敵な(東京都) : 2021/09/08(水) 15:39:06.73
日本の場合、規制を緩めたらさらに自宅放置者が増えてより悲惨なことになるだけ
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1631069149/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(15)
ウィルスなんて集団免疫獲得以外に対策はないって
19年以前のインフルと同等の扱いで、社会的に何の問題も無い
感染してもタヒらなないようにする努力は必要だけど。
そこらの何も騒いでない大企業より安全やん。
国民感情というより政府の提灯持ちやろ。
スウェーデン国王が、「余りにも犠牲者が多すぎる。スウェーデンの集団免疫政策は失敗した。」と発言し、それを政府も認め規制強化に舵を切ったのは覚えているわ。
「ジジババみたいにそんなにしぬわけちゃうしええやろ。早く自由を!😡」
感染後
「苦しい。病院が診てくれない。入院できない。助けて〜😭」
何回同じこと繰り返したら学ぶねん
ワクチン接種したからマスクなんていらねー!→感染者が一気に増加とか。
もう少し間があるだろうといつも思う。
ワイドナショーで寺島しのぶが、フランス人の夫が2回接種をしたからとマスク無しで出歩こうとしたから、その考えは日本じゃ通らないからキチンとマスクをして!と叱ってると言っていたな。
重症化率は当初から比べるとだいぶ下がってる。治療経験の蓄積のおかげか、ワクチンのおかげか。
規制しないで高齢者減るのが助かるんだろうな?
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません