
1 : 47の素敵な(愛知県) (5級) : 2020/08/06(木) 07:58:07.03
テレビで、「資産運用に興味がある」「貯蓄がかなりある」と語るなど、“芸能界の財テク王”とも一部で称される指原は近頃、新しい資産運用に挑戦中だという。それがマンション投資だ。
「このコロナ禍において、指原さんが個人事務所名義で都内にワンルームマンションを2部屋買ったんですよ。広さ的にも本人の居住用ではなく、家賃収入を得るのが目的でしょう。キャッシュ一括で買ったそうで、さすが儲かっている人は違いますよね」(前出・芸能関係者)
では、財テク王・指原のマンション投資のセンスはいかばかりか。住宅ジャーナリストの榊淳司氏に評価してもらった。
「物件の特性上、おそらく2部屋で6000万円くらいの現金が動いているでしょう。賃貸に出せば、家賃は各10万円前後になりますから、銀行に預けておくよりはいいという考えですかね。法人で購入している点は、節税対策としては評価できますね」
しかし、満点とはいかないようで、
「信頼できる人に言われるがまま買った印象もあって、40点。不動産は今後、下落の可能性が濃厚です。売ることが難しそうな物件だし苦労するでしょう」(前出・榊さん)
さしこの処世術があれば、40点からの大逆転も狙えるかも?
https://www.news-postseven.com/archives/20200806_1584183.html?DETAIL
「このコロナ禍において、指原さんが個人事務所名義で都内にワンルームマンションを2部屋買ったんですよ。広さ的にも本人の居住用ではなく、家賃収入を得るのが目的でしょう。キャッシュ一括で買ったそうで、さすが儲かっている人は違いますよね」(前出・芸能関係者)
では、財テク王・指原のマンション投資のセンスはいかばかりか。住宅ジャーナリストの榊淳司氏に評価してもらった。
「物件の特性上、おそらく2部屋で6000万円くらいの現金が動いているでしょう。賃貸に出せば、家賃は各10万円前後になりますから、銀行に預けておくよりはいいという考えですかね。法人で購入している点は、節税対策としては評価できますね」
しかし、満点とはいかないようで、
「信頼できる人に言われるがまま買った印象もあって、40点。不動産は今後、下落の可能性が濃厚です。売ることが難しそうな物件だし苦労するでしょう」(前出・榊さん)
さしこの処世術があれば、40点からの大逆転も狙えるかも?
https://www.news-postseven.com/archives/20200806_1584183.html?DETAIL
2 : 47の素敵な(ジパング) : 2020/08/06(木) 08:01:30.23
ハウスメイトの知恵が入ってるから間違いなく成功するだろう
3 : 47の素敵な(兵庫県) : 2020/08/06(木) 08:01:42.70
4 : 47の素敵な(最果ての町) : 2020/08/06(木) 08:02:54.97
そもそも事実かどうかも分からない
6 : 47の素敵な(茸) : 2020/08/06(木) 08:05:16.09
マンションとか管理費考えてたら赤字じゃ
17 : 47の素敵な(東京都) : 2020/08/06(木) 08:13:05.59
投資用マンションは上手くいかない人多いよね
減価償却という概念がイマイチ理解出来てない人が多いのと
不動産の値段自体が高いという事もあって
昔はマンション持ちとか儲かる代表みたいな感じだったが、
今は色々と借主の要求も上がってるから厳しいらしいね
減価償却という概念がイマイチ理解出来てない人が多いのと
不動産の値段自体が高いという事もあって
昔はマンション持ちとか儲かる代表みたいな感じだったが、
今は色々と借主の要求も上がってるから厳しいらしいね
18 : 47の素敵な(千葉県) : 2020/08/06(木) 08:14:13.17
不動産はやめておいたほうがいい
とくに投資の才能があるならね
あのBNFですら不動産で失敗してるし
手続きが多すぎて 売りたいときにぱっと売れないからダメだと投資で勝ってるやつらは口を揃えて言ってる
とくに投資の才能があるならね
あのBNFですら不動産で失敗してるし
手続きが多すぎて 売りたいときにぱっと売れないからダメだと投資で勝ってるやつらは口を揃えて言ってる
78 : 47の素敵な(千葉県) : 2020/08/06(木) 08:59:49.25
136 : 47の素敵な(SB-iPhone) : 2020/08/06(木) 10:14:13.48
>>18
彼は不動産も一応利益あげてた気するが
彼は不動産も一応利益あげてた気するが
23 : 47の素敵な(茸) : 2020/08/06(木) 08:18:23.25
バカが金持った時の典型みたいな事してんのなw
26 : 47の素敵な(京都府) : 2020/08/06(木) 08:22:22.37
>>23
金の無いバカが言いそうな典型のレスだなw
金の無いバカが言いそうな典型のレスだなw
31 : 47の素敵な(埼玉県) : 2020/08/06(木) 08:26:44.62
ワンルーム2部屋で6000万は流石にウソだろw
本当なら確実に騙されてるわw
本当なら確実に騙されてるわw
38 : 47の素敵な(SB-Android) : 2020/08/06(木) 08:33:55.02
ワンルームに3000万円も出すの東京の人って。アホすぎへん?意地の張り合いやん
49 : 47の素敵な(SB-iPhone) : 2020/08/06(木) 08:38:59.96
51 : 47の素敵な(東京都) : 2020/08/06(木) 08:39:31.87
57 : 47の素敵な(茸) : 2020/08/06(木) 08:43:48.93
81 : 47の素敵な(東京都) : 2020/08/06(木) 09:01:41.50
45 : 47の素敵な(千葉県) : 2020/08/06(木) 08:38:23.03
今都心のマンションってニーズ減ってるんじゃないの?
48 : 47の素敵な(東京都) : 2020/08/06(木) 08:38:46.86
企業はコロナをきっかけにリモート推進して固定費が高い都内のオフィスを減らす方向にいくのは想像できる
そうなると都内で高い家賃を払って会社の近くに住むメリットもなくなる
いまのタイミングで不動産投資は美味しい話に思えない
そうなると都内で高い家賃を払って会社の近くに住むメリットもなくなる
いまのタイミングで不動産投資は美味しい話に思えない
62 : 47の素敵な(神奈川県) : 2020/08/06(木) 08:49:55.63
本人の話題が何一つ無いんだが
週刊実話みたいな記事だな
週刊実話みたいな記事だな
76 : 47の素敵な(茸) : 2020/08/06(木) 08:59:08.38
>>62
だれだれから聞いた~ってだけの妄想記事だからなw
だれだれから聞いた~ってだけの妄想記事だからなw
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1596668287/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(13)
端から持っていない奴等がどれだけ言っても、それはただの嫉妬
不動産は維持費かかるし手続きがとにかく面倒だし経年劣化による影響が大きいし、最近では台風とか洪水とか天災による被害もあるから管理がすごく大変
だから素人は金塊でも買い漁ってたほうが楽
金は劣化しないし無価値にならないから
十年経ったら一気に資産価値暴落して金食い虫のお荷物になるから価値のあるうちに売り逃げられるかどうか
売り逃げ失敗したら大赤字覚悟で損切りするしかない
投資かどうかもわからんのだが
なんだこの記事
さすがに投資アドバイザーがついているだろう。
34カンパニーには何億プールしてるのか気になる。
ちょっと前の「指原衆議院選出馬か」のガセネタと一緒。
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません