
1: 2019/09/13(金) 09:17:08.24
こんなんM-1以上に審査員の好き嫌いに左右されるやろ
審査員がロリコンだったら新谷ちゃん優勝とかなるやん
審査員がロリコンだったら新谷ちゃん優勝とかなるやん
4: 2019/09/13(金) 09:19:59.69
音域の幅やらビブラートの賭け具合
声質、なんかいろいろ審査してるだろ、一応
ロリコンやったら新谷優勝とか何言ってんだ、お前
声質、なんかいろいろ審査してるだろ、一応
ロリコンやったら新谷優勝とか何言ってんだ、お前
11: 2019/09/13(金) 09:25:17.81
>>4
優勝、いぶいぶ
優勝、いぶいぶ
5: 2019/09/13(金) 09:20:55.31
なぜ新谷ちゃん?
もっと若い子いただろ。つーか実際に高く評価されてた峯吉のほうが新谷よりも数ヶ月若いし
もっと若い子いただろ。つーか実際に高く評価されてた峯吉のほうが新谷よりも数ヶ月若いし
7: 2019/09/13(金) 09:22:55.87
合唱グループに歌唱力の意味ある?w
9: 2019/09/13(金) 09:24:17.10
じゃあどうすればいいんだ
審査とかせずに「みんな違ってみんな良い!」で終わればいいのか?
事前選考するのも無粋だな
くじ引きか何かで出演者決めてたとえ音痴でもニコニコ笑って聴いてあげるべきだな
審査とかせずに「みんな違ってみんな良い!」で終わればいいのか?
事前選考するのも無粋だな
くじ引きか何かで出演者決めてたとえ音痴でもニコニコ笑って聴いてあげるべきだな
13: 2019/09/13(金) 09:26:17.78
10: 2019/09/13(金) 09:25:16.78
審査員は表情とか目線とかパフォーマンスとかも採点ポイントに入れるとか言ってた。
そんなん歌唱力とは関係ないだろって。
誰の歌かも伏せて何の先入観もなく音だけ聴いて採点しろよと言いたかった。
誰が歌ってるか視聴者だけわかるシステムにすれば番組成り立つだろ
そんなん歌唱力とは関係ないだろって。
誰の歌かも伏せて何の先入観もなく音だけ聴いて採点しろよと言いたかった。
誰が歌ってるか視聴者だけわかるシステムにすれば番組成り立つだろ
12: 2019/09/13(金) 09:25:33.46
村内で優勝しても村内でライブやって
終わり
終わり
14: 2019/09/13(金) 09:28:07.06
歌唱力特化ユニットでCD出せばいいんだよ
リトグリが売れてるから本当に上手ければ売れるぞ
リトグリが売れてるから本当に上手ければ売れるぞ
18: 2019/09/13(金) 09:29:24.49
16: 2019/09/13(金) 09:28:52.59
機械採点
つまんなさすぎ
審査員の私情が入り込むから
見てるほうは面白いんだろ
つまんなさすぎ
審査員の私情が入り込むから
見てるほうは面白いんだろ
19: 2019/09/13(金) 09:31:13.10
23: 2019/09/13(金) 09:33:42.28
32: 2019/09/13(金) 09:47:12.03
39: 2019/09/13(金) 11:22:18.04
むしろあのTV東の機械採点の番組の方が良いな
結局は予選は歌の上手い下手以上に決勝に残そうとする意思の方が働くだろうし
あえて予選は機械採点でも良いと思う
結局は予選は歌の上手い下手以上に決勝に残そうとする意思の方が働くだろうし
あえて予選は機械採点でも良いと思う
43: 2019/09/13(金) 12:41:07.55
しかもAKBの場合、運営の意向をくんで審査員が順位つけるとしか考えられないしな
45: 2019/09/13(金) 12:49:04.94
>>43
前回の場合は矢作がそれだな
前回の場合は矢作がそれだな
46: 2019/09/13(金) 13:02:30.65
やっぱりプデュのAKBだけバージョンをやるべきだな
歌上手い子もダンス出来る子も輝けるのはもちろん
ポンコツすら輝けてしまう
歌上手い子もダンス出来る子も輝けるのはもちろん
ポンコツすら輝けてしまう
51: 2019/09/13(金) 13:08:08.31
>>46
韓国いないなら賛成
韓国いないなら賛成
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1568333828/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(13)
何いってんだ今更
前の大会と同じ順位じゃなきゃ適当にやってるって事だからな
その為の今回のイベやと思いたい。
前回出られなかった子が出れば順位は変わるし、弱メンでも実力があれば前に出られる、良いイベやと思う...野島なんて、このイベ無かったら一生非選抜やった可能性もあるし、ソロ曲なんて夢のまた夢やったやろうな...開催間隔は確かに短過ぎるが、次はダンスとか演技とかお笑いとか、ドンドンやれば良いよ。
90点取れる人はどんな曲でも60以下とかになることはないだろうけど、80~100の間のバラツキはあるだろう。
同じメンツでやっても選曲次第で微妙に順位変動すると思うよ。
グループアイドルソングが得意でなければ、アイドル歌手として、表現する場は減るので、結果、ちょっとズレてるよね。
また、スケートとかも技術点もあれば、感情を表現する表現力も採点される。
あんな感じでやっているんだろうかね?
技術に関しては、今はカラオケの採点機器でもかやり精度良いし、一流達が聞けば、感情表現力を含む、人を惹きつける歌かどうかもしっかり採点は出来るけど、それを基準にして採点しているのか、とは思うよ。つまり点はつけれるけど、そもそもがね。
センター試験の向井地が1位になったようにゴリ押しメンのための企画ですから
そして、ピアノ一本でごまかしのきかない審査では、どれほど緊張することか…。
そこでまた、練習とはちがう貴重な経験が得られる。
まあ「努力」からも「勝負」からも逃げ続けてきた在宅ニートには、どうせわからないのかな。
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません