
1: 2019/06/12(水) 21:50:26.43 ID:mz1thYFt0
地元に丸亀製麺あるだろ?あれでいいだろ?本場の味なんだから
2: 2019/06/12(水) 21:52:50.82 ID:mz1thYFt0
うどん食うためだけに来る人はほとんどNEXCOにしか金落とさないし
4: 2019/06/12(水) 22:09:45.62 ID:jBnjs+zQd
本州民がうどん食いにいく為に瀬戸大橋、明石海峡大橋かけたんだよ
生意気言うと両方撤去するぞ
生意気言うと両方撤去するぞ
6: 2019/06/12(水) 22:12:22.61 ID:3vrD5weD0
7: 2019/06/12(水) 22:13:24.44 ID:plSw1uOvp
他に売りが無いだけで、大して美味しいとは思わないんだが。
8: 2019/06/12(水) 22:14:37.41 ID:ABgUMCRy0
>>1
ストレス溜まってるのか?
ストレス溜まってるのか?
9: 2019/06/12(水) 22:14:51.79 ID:JJ65pmNla
うどん屋しか観光するとこないからな。
11: 2019/06/12(水) 22:16:43.50 ID:BjdKdnPhK
四国なんて他に観光するとこねえやろ
競艇場くらいか?
競艇場くらいか?
13: 2019/06/12(水) 22:19:35.14 ID:3vrD5weD0
18: 2019/06/12(水) 22:26:37.51 ID:ii/oYkeA0
讃岐より稲庭の方が美味い
20: 2019/06/12(水) 22:42:15.79 ID:CwW0pOrcx
うどん食うなら富士吉田に行くわ
あの異常なコシがたまらん
あの異常なコシがたまらん
35: 2019/06/12(水) 23:08:39.77 ID:sc3RgPjmd
>>20
ムサシはヤバいw
ムサシはヤバいw
40: 2019/06/12(水) 23:12:58.20 ID:CwW0pOrcx
22: 2019/06/12(水) 22:51:44.37 ID:ys6Mzu0m0
たぶん香川県には一生行かない
24: 2019/06/12(水) 22:53:16.55 ID:cZJsY6KJ0
香川ってうどん以外になにがあるの?堅パン?
27: 2019/06/12(水) 22:54:44.29 ID:WbnHtiEFa
いいだろうがよ
香川のうどんが好きなんだよ
香川のうどんが好きなんだよ
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1560343826/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(36)
お茶目な管理人やな。
むしろはなまるの方が四国発祥よな。あと近年吉田のうどんが有名になったからって玄人面して語る奴の愚かさよ。吉田のうどんはその家々で振る舞われるモノが最高なんだよ。だから俺はおふくろの実家のがイチバン美味い!
しょせんはなまるも吉野家グループだぜ
①丸亀製麺は香川ではない。
②STU号が来たとき、県知事・市長・商工会議所会頭等、香川政財界がこぞって、香川の観光PR
四国民ではないけど、アンチコメントしてるのは、四国にもこれない、貧困オタがコメントしていますね。
よって、少なくとも讃岐うどんとは呼べない。これ常識。
わざわざ遠くまで食べに行くかっての
大鳴門橋、瀬戸大橋、しまなみ海道サイコー!!
マジか!やっぱりうどんくさいな。
あんなんでいいとかどれだけ貧乏舌だよ…
うどんなんて小麦粉と塩だけの物
どれも同じだよ
オーストラリア
買われたからだろw
まだ香川の方がましかな
国道318号線を北に進んでいけばある。
川沿いにあるから風が気持ちいいし、たらいうどん食べるには最高!
おまえバカかー
そうなんだよ
太さはあるんだけど長さがなー
見る?
多分、愛媛県民だろーなw
なのに県外のなんちゃって讃岐うどんは固く茹でたのをコシがある()ってのをウリにして
ダシは適当な節だけで取ってるのが気に入らない
なら行かない行かない騒ぐな。行かねぇんだから。バカなの?アホなの?それとも人ですらないの?
どうせただの底辺野郎だろ
コメントへのレスアンカーは「※、米、*」+半角数字
本文へのレスアンカーは「>>、>>」+半角数字
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません