
1: 2019/03/06(水) 12:41:37.39
日韓合同のIZ*ONEの歌詞はやっぱり深読みしたくなるね――近田春夫の考えるヒット
『好きと言わせたい』(IZ*ONE)/『微炭酸』(Juice=Juice)
◆
IZ*ONEの『好きと言わせたい』を聴くべく、映像付きを立ち上げてみたら、歌詞や曲や歌唱のうんぬんより振付(何ともキレのよいフォーメーションワークよ!)の
レベルの高さに、ついつい目がいってしまった、持っていかれてしまったのである。
時に、私のよく利用する地下鉄のドアの上には液晶のモニターが埋め込まれていて、四六時中、お馴染みなCFの類などが流されているのだが、
車内がゆえに音声は当然ミュートされたままという。そこで気づいたのは、この消音状態の“電車版”の方が、普段家のTVに映る音付きの画像よりも――
俺に限っての傾向なのかも知れないが――何故かコマーシャルの中身に気持ちが集中しやすく、結果、商品に興味を抱いてしまう頻度が高い、ということである。
これは場合によっては、広告宣伝的な効果の観点から、すでにそのあたりに何らかの活路/勝機を見いだしている大企業もとい大代理店(!)も案外あんじゃね?
っつうのが、最近の私の見解なのだが、ひらったく申せば、確信犯的“サイレントCF”の可能性てな話にでもなりましょうかね。
あっ! それ、意味としては動く印刷物ってとらえても構わないのかしらん……。
そういやそろそろ、紙ほどにも薄い液晶が一般化する? のかどうかは俺も門外漢なのでよくわからないですけど、この、IZ*ONEの動画とかが、
満員の通勤電車の乗客の頭上で“中吊り広告”と化して一斉に「音も無くヒラヒラしている光景!」など想像するとかなりの“近未来”でせう。
しかもそこに、例えばあたかも御託宣を窺わせるような演出で、歌詞がずーっとスーパーインポーズされてたりしててでもごらんなさいましな。
ね! そりゃファンの坊やちゃん達ならずとも、もうどんな曲になっているのか知りたくてウズウズ、買って聴いてみたくなっちゃうヨォってぇ人間続出なのが、
あーた。“人情”というものなんじゃぁありませんかえ? あ、勿論。当然楽曲オンエア解禁の前にやるのよ。だって“気持たせ”という文脈ならこんな
「究極のティーザー」もないじゃないですかァ!(笑) おっと、根拠もない茶々を入れてばっかりで、いっこう本題に入れず申し訳ない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00010909-bunshun-ent
『好きと言わせたい』(IZ*ONE)/『微炭酸』(Juice=Juice)
◆
IZ*ONEの『好きと言わせたい』を聴くべく、映像付きを立ち上げてみたら、歌詞や曲や歌唱のうんぬんより振付(何ともキレのよいフォーメーションワークよ!)の
レベルの高さに、ついつい目がいってしまった、持っていかれてしまったのである。
時に、私のよく利用する地下鉄のドアの上には液晶のモニターが埋め込まれていて、四六時中、お馴染みなCFの類などが流されているのだが、
車内がゆえに音声は当然ミュートされたままという。そこで気づいたのは、この消音状態の“電車版”の方が、普段家のTVに映る音付きの画像よりも――
俺に限っての傾向なのかも知れないが――何故かコマーシャルの中身に気持ちが集中しやすく、結果、商品に興味を抱いてしまう頻度が高い、ということである。
これは場合によっては、広告宣伝的な効果の観点から、すでにそのあたりに何らかの活路/勝機を見いだしている大企業もとい大代理店(!)も案外あんじゃね?
っつうのが、最近の私の見解なのだが、ひらったく申せば、確信犯的“サイレントCF”の可能性てな話にでもなりましょうかね。
あっ! それ、意味としては動く印刷物ってとらえても構わないのかしらん……。
そういやそろそろ、紙ほどにも薄い液晶が一般化する? のかどうかは俺も門外漢なのでよくわからないですけど、この、IZ*ONEの動画とかが、
満員の通勤電車の乗客の頭上で“中吊り広告”と化して一斉に「音も無くヒラヒラしている光景!」など想像するとかなりの“近未来”でせう。
しかもそこに、例えばあたかも御託宣を窺わせるような演出で、歌詞がずーっとスーパーインポーズされてたりしててでもごらんなさいましな。
ね! そりゃファンの坊やちゃん達ならずとも、もうどんな曲になっているのか知りたくてウズウズ、買って聴いてみたくなっちゃうヨォってぇ人間続出なのが、
あーた。“人情”というものなんじゃぁありませんかえ? あ、勿論。当然楽曲オンエア解禁の前にやるのよ。だって“気持たせ”という文脈ならこんな
「究極のティーザー」もないじゃないですかァ!(笑) おっと、根拠もない茶々を入れてばっかりで、いっこう本題に入れず申し訳ない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00010909-bunshun-ent
3: 2019/03/06(水) 13:08:40.64
たしかに音がなくてもビジュアルだけでも素晴らしい
4: 2019/03/06(水) 13:09:59.84
振り付けも魅力的ですからね
5: 2019/03/06(水) 13:10:19.34
つーか
だれ?
だれ?
8: 2019/03/06(水) 13:12:26.19
>>5
IZ*ONEを知らないのかよ
IZ*ONEを知らないのかよ
19: 2019/03/06(水) 13:24:23.87
79: 2019/03/06(水) 21:46:21.01
>>5
音楽評論家であり音楽プロデューサー
現役ミュージシャンとしては最早絶滅寸前となったGS(グループ・サウンズ)の残党でありながら、同じスタイルに固執せず常に革新的な音楽を探究している格好いい爺さん
音楽評論家であり音楽プロデューサー
現役ミュージシャンとしては最早絶滅寸前となったGS(グループ・サウンズ)の残党でありながら、同じスタイルに固執せず常に革新的な音楽を探究している格好いい爺さん
11: 2019/03/06(水) 13:17:04.90
今までK-POP見たことなかったのか
15: 2019/03/06(水) 13:19:03.53
近田春夫はもう68歳だから最近の若者は知らないかもしれんね
逆に近田春夫はK-POPが新鮮で感動してIZ*ONEにハマってしまったw
逆に近田春夫はK-POPが新鮮で感動してIZ*ONEにハマってしまったw
25: 2019/03/06(水) 13:46:42.38
izoneのダンスはレベル低いって言われまくってるのにな
28: 2019/03/06(水) 13:51:21.28
>>25
どこら辺で言われまくってるの?
どこら辺で言われまくってるの?
33: 2019/03/06(水) 14:12:21.80
好きと言わせたいの振り付けでこの反応なら羅微杏ローズの振り付けには小便垂らして喜ぶんじゃないか
ワイは小便垂れた
ワイは小便垂れた
37: 2019/03/06(水) 14:14:21.59
39: 2019/03/06(水) 14:19:17.97
47: 2019/03/06(水) 14:39:06.85
かなり早い段階で恋チュンを絶賛していた人?
50: 2019/03/06(水) 14:44:55.65
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1551843697/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(5)
音楽的に評価できる点は何ひとつない。もはや過去の遺物。
余生を楽しめるだけのモノが欲しいだけだから
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません