
1: 2018/04/29(日) 22:52:09.18
恐ろしいな
2: 2018/04/29(日) 23:03:47.23 ID:ooXqcwpjpNIKU
卒業発表の順番待ち凄そう
3: 2018/04/29(日) 23:05:07.72 ID:PB/gWlWX0NIKU
みぃーきが居なくなりませんように
6: 2018/04/29(日) 23:06:46.94 ID:7Eadu0zbxNIKU
だから元々ドラフトが余計なんだよ
ドラフトの「即戦力を獲得する」って意義が無くなってるし
ドラフトの「即戦力を獲得する」って意義が無くなってるし
9: 2018/04/29(日) 23:11:04.15 ID:ZmiVdkC30NIKU
年齢的に辞めてもおかしくない人多いからしょうがない
10: 2018/04/29(日) 23:13:52.87 ID:ERQn+r700NIKU
総選挙辞退者の8割ぐらいは1年以内に卒業するから
あの11人の最低でも半数以上は実際に卒業するぞ
あの11人の最低でも半数以上は実際に卒業するぞ
11: 2018/04/29(日) 23:14:03.91 ID:5oPknj1b0NIKU
うどんあーぽんあたりそろそろかな
2~4期は候補多いな
年齢的にえーりんも怪しい
2~4期は候補多いな
年齢的にえーりんも怪しい
12: 2018/04/29(日) 23:25:50.94 ID:mtS8h9780NIKU
人数が増えても戦力が増えてない
15: 2018/04/29(日) 23:47:54.60 ID:oQ2kjz9o0NIKU
オーディションあり過ぎてもういい人材が残っていないと思う
JC1に重点を置くか小学生の段階で声をかけていないと無理だと思う
少子高齢化で市場も縮小していくだろうから難波も現状維持は困難だと思う
JC1に重点を置くか小学生の段階で声をかけていないと無理だと思う
少子高齢化で市場も縮小していくだろうから難波も現状維持は困難だと思う
22: 2018/04/30(月) 00:13:40.43 ID:kaGD1ssu0
運営もさや姉も言ってるけど、将来への投資だろ
5年後10年後もNMBを存続させるつもりなら今のままのメンバー構成でいいわけがない
どうせ大量に採用されても使い物になるのはそのうちの何割かだし
5年後10年後もNMBを存続させるつもりなら今のままのメンバー構成でいいわけがない
どうせ大量に採用されても使い物になるのはそのうちの何割かだし
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1525009929/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(44)
10人以上見込みもない奴らに手を挙げる勇気があるなら、ダメ元でも矢作に手をあげろよ!
ドラ一期のときも、目玉のさややが残っていたのに何で武井や磯が1順目やねん(笑)
センスが無いならドラフトに参加するな
千日前はボランティアの聖地か?
へっ?
ドム脚かちんちくりんいるか!?
AKSとヲタに押し付けられたドラ3より、独自の審査基準で選びたいやろ!?
(成否のほどはともかく)考えなしで動く事はないですよ。
支配人も、悩み多きかな?
以前、大阪の立ち飲みで、考え込んだ顔つきで呑んでおられるシーンを
お見かけしました。
(他人の空似とは思えぬ似方でした)
矢作って娘を一流アイドルに育ててから言いなさい。
研究生公演もできなくなる。
トップメン数人は、ほとんど公演に出れないから、
16×4 64人はいた方がよいと思う。
N→日下 古賀 林 本郷 山尾(組閣前後)
M→安藤 石田 鵜野 山田
BⅡ→明石 井尻 沖田 城 武井 中川 水田 森田 久代(組閣前後)
相変らず、墓場のBⅡですな。
メディア露出というか活躍する場がshowroomだけという本店や他支店のドラフト3期生やこれから入ってくる子たちの方がよっぽど可哀想。
じゃ応募してくる人材の質の面で相当きついはず
YouTubeやYNNのリスナーは金を使わない。
SHOWROOMのこなし方や扱い方を全く解っていない難波メンやヲタこそ本当にかわいそうだと常々思う
なんだかんだ言ってもメンバーはお金を使って貰ってこそ生き残れるっていう現実を難波ヲタは知るべき
SRIのイベントで例えると、
ギフトどころか星1周分さえ投げず、コメントばっかりして、
「コメントも50まではポイントなんやで」っていうような理屈で抑えてしまうみたいな……
そうなると太ヲタに掛かる負担は
計り知れないし、
応援するファンも応援しがいがなくなるもんなんだよね
占い師?
小遣い稼ぎでやってると思ってるの?
おめでたい奴だな。
嘘を付いたり公約を裏切ったりしないことが
物凄く大切だと思っている。
運営自体も不祥事に対する後始末の
やり方を見直すべきだと思う。
スルーー卒業ースルーー卒業
ではヲタは怖くて本気の応援なんて
できなくなる。
NMBの選抜復帰や選抜もあるだろうけど。
NMBだけじゃなく殆どのメンバーはランクインしたいんですよ。
辞退した古株の古賀や林らもランクイン出来る可能性があるなら辞退しなかったと思うんですよね。井尻さんもなんだかんだ言っていても結局はランクインしたいのです。
きっと圏外続きがトラウマになって恐怖心に変わってしまっていると思うんですよ。
うどんでも今だにランクインランクインと発信し続けているのはある意味立派だと思いますけどね。
NMBメンバーとNMB運営やNMBヲタさんとの温度差はどうしても拭えないんですよね。
でも受かればどこでもって子も居るから、結局それなりの子は入るだろ。
けっこう逸材でも書類落ちする子が居たりするからな。
ライバル意識が有ると見た
投資家としては合格点やなw
まず6期は辞退するだろう
N→日下 古賀 林 本郷 山尾(組閣前後)
M→安藤 石田 鵜野 山田
BⅡ→明石 井尻 沖田 城 武井 中川 水田 森田 久代(組閣前後)
とか言ってるが、本郷・山尾・山田・城はまだまだ辞めないと思うわ。
やりたいようにやって圏外(不人気)なのは自業自得だろ
そのへんのメンバーは気持ち悪いメイクしてクズとじゃれあって朝鮮の話してるほうが大事なんだろ
ヲタはATMじゃねえんだよ
この際縮小して大阪の地方アイドルか坂道に吉本枠で入って、
生き残る道を図るのが良いのでは?
SKEも年増をクビにして早く9期をやってくれ
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません