
1: 2017/05/04(木) 07:05:12.79 ID:mRqTxFJC0
指原莉乃さんの「坂口杏里逮捕」のコメントが、芸能界のポジション女王の風格だった件
http://bunshun.jp/articles/-/2393
極めつきはHKT48指原莉乃さんの発言
正直、誰もが「大変そうだとは思うけど別に助けられるわけでもないし関わりたくもないので何も言えない」というのが本音でしょうが、それでも何かを発しなければならないのが芸能人。業が深い職業です。その発言には自分の立ち位置と世間へのアピールポイントを乗せていく。そういう意味で一番興味深かったのはHKT48の指原莉乃さんのこちらの発言。
「AVに行ったのは自分で選んだ道だから転落とは思わないけど、ファンを裏切ったのはすごく悲しい」
「ザ・ポジション」女王の風格
思えば指原さんこそ「ザ・ポジション」で生き残っていった人。大所帯アイドルの中でどうやって自分を見つけてもらうかを見極め、見つけてもらってからはどう領土を拡大していくかを練り、ある程度の基盤を固めたらあとはそこを「ポジション化」した、いわばアイドル界の土地転がし。この短い発言にはアイドル地上げ王たる風格すら漂っているように感じるんですよ。「AVに行ったのは自分で選んだ道」というところで、「自分は(彼女が自ら選んで入った)AV業界に差別意識はない」ということをまず明確にする。松嶋尚美も「別にどの世界に行こうといいの、この子が楽しかったらいいと思うし」と同様のコメントをしていましたので、好感度女性タレントたちは「ここがリベラルな私の見せどころ!!」なのでしょう。
しかし私がグッときたのはその後の「ファンを裏切ったのはすごく悲しい」という部分。これね、魔法の言葉ですよ、アイドルにとっての。法律的に罪であろうがなかろうが、「ファンを裏切る」という行為は何よりも重い。「天国でお母さんが泣いてるよ」より「大人として恥ずかしい」より「甘えるな」より、よっぽど効果的に彼、彼女らを最終コーナーに追い詰める「ファンを裏切る」という言葉。さらにアイドル自らがこの言葉で他のアイドルを諫めるというのが、身震いするほどのポジション取り!!
モー娘。に憧れて芸能界に入ったという坂口杏里さん。きらびやかなステージの中心にいることを夢見ながら、現実的に中心にいられる場所を転々としてきたような印象があります。そんな中、自分がいる場所を「中心」にしてきた指原さんが発するこのコメント。地獄の大王が弱々しき罪人を一喝するような恐怖と尊大さ。だいたい「ファンを裏切る行為」さえも飯のタネにしてのし上がってきた指原さんが「ファンを裏切ったのはすごく悲しい」ってもうめちゃくちゃじゃないですか。そんなめちゃくちゃなことが許されてキャラになるところまで自分を持ってこられたら、この世界は上がり。力の無いものはただその配下としてひれ伏すのみ、なのです。
http://bunshun.jp/articles/-/2393
極めつきはHKT48指原莉乃さんの発言
正直、誰もが「大変そうだとは思うけど別に助けられるわけでもないし関わりたくもないので何も言えない」というのが本音でしょうが、それでも何かを発しなければならないのが芸能人。業が深い職業です。その発言には自分の立ち位置と世間へのアピールポイントを乗せていく。そういう意味で一番興味深かったのはHKT48の指原莉乃さんのこちらの発言。
「AVに行ったのは自分で選んだ道だから転落とは思わないけど、ファンを裏切ったのはすごく悲しい」
「ザ・ポジション」女王の風格
思えば指原さんこそ「ザ・ポジション」で生き残っていった人。大所帯アイドルの中でどうやって自分を見つけてもらうかを見極め、見つけてもらってからはどう領土を拡大していくかを練り、ある程度の基盤を固めたらあとはそこを「ポジション化」した、いわばアイドル界の土地転がし。この短い発言にはアイドル地上げ王たる風格すら漂っているように感じるんですよ。「AVに行ったのは自分で選んだ道」というところで、「自分は(彼女が自ら選んで入った)AV業界に差別意識はない」ということをまず明確にする。松嶋尚美も「別にどの世界に行こうといいの、この子が楽しかったらいいと思うし」と同様のコメントをしていましたので、好感度女性タレントたちは「ここがリベラルな私の見せどころ!!」なのでしょう。
しかし私がグッときたのはその後の「ファンを裏切ったのはすごく悲しい」という部分。これね、魔法の言葉ですよ、アイドルにとっての。法律的に罪であろうがなかろうが、「ファンを裏切る」という行為は何よりも重い。「天国でお母さんが泣いてるよ」より「大人として恥ずかしい」より「甘えるな」より、よっぽど効果的に彼、彼女らを最終コーナーに追い詰める「ファンを裏切る」という言葉。さらにアイドル自らがこの言葉で他のアイドルを諫めるというのが、身震いするほどのポジション取り!!
モー娘。に憧れて芸能界に入ったという坂口杏里さん。きらびやかなステージの中心にいることを夢見ながら、現実的に中心にいられる場所を転々としてきたような印象があります。そんな中、自分がいる場所を「中心」にしてきた指原さんが発するこのコメント。地獄の大王が弱々しき罪人を一喝するような恐怖と尊大さ。だいたい「ファンを裏切る行為」さえも飯のタネにしてのし上がってきた指原さんが「ファンを裏切ったのはすごく悲しい」ってもうめちゃくちゃじゃないですか。そんなめちゃくちゃなことが許されてキャラになるところまで自分を持ってこられたら、この世界は上がり。力の無いものはただその配下としてひれ伏すのみ、なのです。
4: 2017/05/04(木) 08:08:10.64 ID:9FVvCal5M
いや褒めてないだろう
これ読んで褒めてるっていう奴は読解力やばいぞ
これ読んで褒めてるっていう奴は読解力やばいぞ
5: 2017/05/04(木) 08:43:17.26 ID:mRqTxFJC0
6: 2017/05/04(木) 09:04:26.65 ID:fJSKZ8bu0
褒めてるようで褒めてないという巧みな罠
7: 2017/05/04(木) 09:14:21.90 ID:RCwQ+MjLM
>だいたい「ファンを裏切る行為」さえも飯のタネにしてのし上がってきた指原さんが
>「ファンを裏切ったのはすごく悲しい」ってもうめちゃくちゃじゃないですか。
>そんなめちゃくちゃなことが許されてキャラになるところまで自分を持ってこられたら、
>この世界は上がり
これが一番言いたかったんじゃないか。
指ヲタさんはちゃんと反論してほしい。「まだ上がりじゃない、もっと上行くぞ」と。
>「ファンを裏切ったのはすごく悲しい」ってもうめちゃくちゃじゃないですか。
>そんなめちゃくちゃなことが許されてキャラになるところまで自分を持ってこられたら、
>この世界は上がり
これが一番言いたかったんじゃないか。
指ヲタさんはちゃんと反論してほしい。「まだ上がりじゃない、もっと上行くぞ」と。
8: 2017/05/04(木) 09:32:23.37 ID:+Rp+Bej20
コメンテーター探してる局のPやD放送作家はなるほどねぇと思って記事を見る こう言う切り口もあるのかとね
しかも良く言えば番組次第で腕のある後藤クラスならきっちり笑いで突っ込める余地もあると言う事w
しかも良く言えば番組次第で腕のある後藤クラスならきっちり笑いで突っ込める余地もあると言う事w
11: 2017/05/04(木) 10:47:41.94 ID:mr+hMSvz0
別に大した発言ではないのにマスコミにいろいろと深読みさせる指原はすごいなw
12: 2017/05/04(木) 11:12:47.44 ID:JttWXvqX0
指原は地獄の大王だったってことは理解した
16: 2017/05/04(木) 12:44:37.72 ID:4Q8DUl9+0
昨日の秋元とのラジオのやりとりでもう次元が違うんだなって思った
いちメンバーではない
いちメンバーではない
18: 2017/05/04(木) 12:59:53.58 ID:iTzP3xcDp
敵が強い場合は褒めて褒めて隙を作らせるのが孫子の兵法
19: 2017/05/04(木) 13:03:21.27 ID:8haxTYSEK
昨日のラジオが全てやろ
ラストにおとぼけバースデーケーキハットで現れ
スタジオの空気を一変させて前座の皆さんご苦労様でした
って雰囲気出しちゃう
仕事してないグループメンバーや卒業生皆聴いてたんじゃないか?
ラストにおとぼけバースデーケーキハットで現れ
スタジオの空気を一変させて前座の皆さんご苦労様でした
って雰囲気出しちゃう
仕事してないグループメンバーや卒業生皆聴いてたんじゃないか?
34: 2017/05/04(木) 14:49:44.23 ID:RCwQ+MjLM
23: 2017/05/04(木) 13:25:56.72 ID:feFFfLM90
昨日オレは指原さんの水着グラビアをずっと見てたんだけど
ほんと不細工だと思ったよ
これは可哀想だろと
でもアンチというのは根底に深い深いどうしようもない愛があるんだよ
日中はこんなに指原さんのことが嫌いでウザくてたまらないのに
夜中にぱっと目がさめると指原さんを抱きたく仕方がない
それがアンチなんだよ
ほんと不細工だと思ったよ
これは可哀想だろと
でもアンチというのは根底に深い深いどうしようもない愛があるんだよ
日中はこんなに指原さんのことが嫌いでウザくてたまらないのに
夜中にぱっと目がさめると指原さんを抱きたく仕方がない
それがアンチなんだよ
28: 2017/05/04(木) 13:50:03.68 ID:ZIJmbGb3a
>>23
シュールストレミングみたいなもんか
シュールストレミングみたいなもんか
29: 2017/05/04(木) 13:59:17.05 ID:Qmp1CgWD0
こいつひでーよメチャクチャだよっ!って言ってる記事だが
それで総選挙1位でゴールデンのMCしてる売れっ子になってるんだから仕方ないわなw
それで総選挙1位でゴールデンのMCしてる売れっ子になってるんだから仕方ないわなw
31: 2017/05/04(木) 14:16:32.24 ID:jfYpamO+0
もともとさっしーのアンチなんてほとんどいないよ
いるように錯覚してるだけ
いるように錯覚してるだけ
32: 2017/05/04(木) 14:21:28.82 ID:yyfNUiwL0
ノイジーマイノリティだね
33: 2017/05/04(木) 14:25:15.41 ID:dZRV9KXX0
日本にはいい格言がある
勝てば官軍
勝てば官軍
36: 2017/05/04(木) 18:41:40.67 ID:RVTx6enL0
指原が完全な勝ち組だと言う事は分かった
引用元:http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1493849112/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(21)
追い込まれたアンチや安っぽいワイドショーが使う手法だ。
いま指原というワードを使えば嫌でも目を引く。
あと、消滅寸前の野党
今年が本当の意味で勝負だろう
総選挙の結果が吉と出るか凶と出るか
1位だから良いって感じもしない
一寸先は闇
前途は多難だなぁ
多難な前途には数多くの期待が詰まっているから(笑)
大和田と西野を記事にした際にあえて「これを期にステップアップしてくれ」みたいなこと書いてたし、指原に対して結構敗北感があるのかもね。
今年もまた言ってる奴がいる。
指原が変化し続ける限り、まだそのポジションは安泰だろう。
指原のここ5年の顔の変わり様をみたら、いじってるとしか思えないほどの激変ぶり。逆に体型は不変。ぶくぶく太ってチャンスを逃すメンバーが多い中、本人の意識の高さだな。
男性の記者よりも、より一層の怨讐の念を感じるんですけど…。
MCとして頂点目指すもよし 今の知名度を生かして新しい挑戦するもよし もちろんフェイドアウトしていくこともあり得るが 楽しい仕事をたくさんできるだろう
個人的には卒業後も歌手活動を続けてほしい 昭和歌謡的な曲なら一週回って新しくないか?
さすがに自分には見る目がなかったと認めるべき時期がいよいよ来たということだろ
認めなくても構わんが、実際に指原が消えたとしても
「ずっと言い続けていればいつかは当たるよね」
と笑われる未来しかもう残ってないわ
ネタ切れで嫌味記事しかなくなったかな
中立の立場の第三者から見たら「指アンチはズレてるね。バカだね」と思われる。
歌手脂肪だか女優顔暴だか優柔不断の
同じ事務所でタメの9期メンバーのことかな?
あんちかわいそう
お前何年間同じ事を書いてるのか?、間抜けw。
いじらないであの変化はまずない
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません