
1: 2017/04/05(水) 09:12:29.59
https://mdpr.jp/interview/detail/1676529
― 一番伺いたかったのですが、チーム4がなくなった時の心境はどうだったんですか?当時、突然のことで衝撃的でした。
永尾:なくなることはみんな薄々感じていたと思います。
― え!!!
永尾:私達自身、そろそろなくなるかもなみたいな…。チーム4はダメだって、みんなが感じてました。
まだ先輩方と少ししか関わらないままチーム4が出来てしまったので、AKBと“4”みたいに孤立していたんです。
周りも見えず、私達のチームしか見えずでした…。
― 一番伺いたかったのですが、チーム4がなくなった時の心境はどうだったんですか?当時、突然のことで衝撃的でした。
永尾:なくなることはみんな薄々感じていたと思います。
― え!!!
永尾:私達自身、そろそろなくなるかもなみたいな…。チーム4はダメだって、みんなが感じてました。
まだ先輩方と少ししか関わらないままチーム4が出来てしまったので、AKBと“4”みたいに孤立していたんです。
周りも見えず、私達のチームしか見えずでした…。
3: 2017/04/05(水) 09:23:28.88 ID:vSDZNl0wd
色々早すぎたのかもね
今では当たり前に出来ていく新しいグループ
それの先駆者だし
新しいグループに逆風吹くこともない
新しいグループの人達が一年で解体なんてのもないし
今では当たり前に出来ていく新しいグループ
それの先駆者だし
新しいグループに逆風吹くこともない
新しいグループの人達が一年で解体なんてのもないし
4: 2017/04/05(水) 09:26:54.35 ID:mawOsdFSp
ほんと売り方下手だったよな
5: 2017/04/05(水) 09:31:07.09 ID:lo1FV/CzF
当時の先輩とそのヲタがそれだけ強力だったということかもな
今は誰が番組やろうが
誰がドラマやろうが
どんなチームできようが
興味なければ無視すればいいだけというのを
みんな覚えた
今は誰が番組やろうが
誰がドラマやろうが
どんなチームできようが
興味なければ無視すればいいだけというのを
みんな覚えた
7: 2017/04/05(水) 09:45:44.39 ID:/Gbomk+pd
今じゃ積極的に隔離してるの考えるとタイミングが悪かったんだろうな
9: 2017/04/05(水) 10:22:41.22 ID:qXwMQtKX8
でも3/30のこまりこ卒業公演(大場4復活公演)を観た限りだと
解体の最大の原因となったMCは
やっぱりダメだった点
島田と鈴蘭・レモンの相性が最悪だったのが原因かなーと今になって思う
解体の最大の原因となったMCは
やっぱりダメだった点
島田と鈴蘭・レモンの相性が最悪だったのが原因かなーと今になって思う
35: 2017/04/05(水) 13:23:27.45 ID:b3HYH0XPd
>>9
島田が下手すぎてレモンを下げるネタしか出来んかった
島田が下手すぎてレモンを下げるネタしか出来んかった
12: 2017/04/05(水) 10:50:57.90 ID:ar/7VkmBp
終盤に一度見に行ったがMCがほんとダメダメだった
ダンスも低い方にこなした感じで合わせるからそれなりって感じだったし
ダンスも低い方にこなした感じで合わせるからそれなりって感じだったし
15: 2017/04/05(水) 11:02:33.26 ID:myi464ja0
まずキャプテン選びで失敗してたし
若手と言われてた4の中でさえ9期とそれ以外で壁があったしな
若手と言われてた4の中でさえ9期とそれ以外で壁があったしな
16: 2017/04/05(水) 11:11:18.02 ID:KNTwYrH/d
そんなので測っても意味ないのかもしれないけど
ランカー排出数という意味では結構なもの
島崎山内大場永尾加藤入山市川川栄田野高橋
ランカー排出数という意味では結構なもの
島崎山内大場永尾加藤入山市川川栄田野高橋
20: 2017/04/05(水) 11:30:57.97 ID:AZH+KrTM0
>>16
あのまま4でやってたらこいつら駄目だっただろうな
あのまま4でやってたらこいつら駄目だっただろうな
19: 2017/04/05(水) 11:29:22.57 ID:m3G0HRhqd
こんなもんチームが悪いんじゃなくてそういうチームの環境作った運営が悪いんじゃんw
22: 2017/04/05(水) 11:33:34.33 ID:B6PBtry00
47都道府県ツアーでバッタもの扱いがメンバには辛かったんだろ
え~チーム4か
え~チーム4か
24: 2017/04/05(水) 11:38:25.66 ID:KNTwYrH/d
あの悲しさも今となっては一つの物語だったのかもと思う
25: 2017/04/05(水) 12:08:50.37 ID:CeoUAkfHd
今のチーム見たら
大場チーム4は頑張ってたと思う
バカレア マジすか3とドラマ撮影しながら
公演やってたしw
大場チーム4は頑張ってたと思う
バカレア マジすか3とドラマ撮影しながら
公演やってたしw
27: 2017/04/05(水) 12:15:04.68 ID:M9ESFFbb0
バカレアとか終わってさあ公演もよくなるかなと思った時の
解散で悲しかったが当時の推しが11期12期だったので
9期から解放される! とちょっと嬉しくて複雑だった
解散で悲しかったが当時の推しが11期12期だったので
9期から解放される! とちょっと嬉しくて複雑だった
34: 2017/04/05(水) 13:20:43.62 ID:a3w9iTS/K
AKBと4は別物って感じがあったから
なっちゃん米ちゃんの抜けた穴を研究生昇格じゃなく兼任で埋めたようなところもあったしな
なっちゃん米ちゃんの抜けた穴を研究生昇格じゃなく兼任で埋めたようなところもあったしな
38: 2017/04/05(水) 15:31:04.01 ID:xlsDmczr0
同期で組ませるという意味では8の原型
4がうまく回っていればAKBもまた違う展開になって面白くなっていたかも知れない
4がうまく回っていればAKBもまた違う展開になって面白くなっていたかも知れない
59: 2017/04/05(水) 23:57:28.80 ID:xsuvja2cM
同期同士で組ませるのは良いけど、同期みんなが若すぎたよね
1期とか2期が先輩もなく成功したとか言ってたけど、
一期生には折井さんとかの大人メンバーがいて子供たちの面倒見ていたし
2期生もめーたん野呂関が居なきゃチーム4よりも酷くチーム崩壊してただろう
チームBも、シンディがいい先生になってた
チーム4には、メンバーが悪いというより的確な答えを出せる大人メンバーか居なかったのが一番の原因でしょ
1期とか2期が先輩もなく成功したとか言ってたけど、
一期生には折井さんとかの大人メンバーがいて子供たちの面倒見ていたし
2期生もめーたん野呂関が居なきゃチーム4よりも酷くチーム崩壊してただろう
チームBも、シンディがいい先生になってた
チーム4には、メンバーが悪いというより的確な答えを出せる大人メンバーか居なかったのが一番の原因でしょ
引用元:http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1491351149/
コメントを書く1001: 名無しさん@地下帝国 ID:chikakb48
Comment(2)
高城と宮澤を海外に行かせるなら、誰かとトレードすれば良かったのに
一部のIP、単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定しています。
スマホ表示の場合はIDが表示されませんが、PC表示の場合はIDが表示されています。自演、連投、誹謗中傷などの行為はおすすめしません